結果発表 | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

絵本翻訳コンテスト

jun221 さんの訳文

課題

※訳文応募期間は2023年7月25日(火)をもって終了しております。

The three friends had been looking forward to camping together in the Lonely Mountains for many days. Every year they would spend a long weekend together under the stars. The best part of their time together was trying to scare each other with spooky campfire stories.

Fox    : OK, can I go? I have a great story to share this year. You will wet yourself with fear!

Ferret : Ha ha. That sounds better than last year’s story about the clumsy graveyard ghosts.

Rabbit: Yeah, I’m looking forward to having a good laugh. Every year you hope to scare us badly – let’s see if you can do it this time.

Fox    : Great. So there were these three kids that were hiking in the woods around here...



訳文

キツネさん、フェレットさん、ウサギさんの なかよし3びきは、ロンリー・マウンテンで いっしょに キャンプするのを、何日もまえから たのしみにしていました。3びきは 年にいちど、週まつに 星空のもとで 長い時間を いっしょに すごしたものです。中でも いちばん たのしみだったのは、キャンプファイアを かこんで ゾッとするような お話を 聞かせあい、おたがいを こわがらせようと することでした。

キツネさん「それじゃあ、ぼくから はじめていい?今年はとっておきの お話を 聞かせたいんだ。きみたち きっと、こわさのあまり おもらし しちゃうぞ!」

フェレットさん「ハハハ。1年まえに話してくれた、おはかにいる おっちょこちょいの オバケたちの物語より じしんが ありそうだね」

ウサギさん「そうだね。大わらい できるのが たのしみだな。 キツネさんは、毎年 ぼくたちを こわがらせようと ひっしだけど…こんどこそ うまくいくのか、聞かせてもらおうよ」

キツネさん「よーし、はじめるぞ!ある時、3びきの子どもたちが、このあたりの 森の中で ハイキングをしていたんだ」



レーティング参加者からのコメント

1. 工夫したのが感じられる訳だと思いました (評価:4)
2. 「おはかにいる おっちょこちょいの オバケたちの物語より じしんが ありそうだね」の部分が、読者である子どもにも分かりやすく、かつ、前後の会話の流れにも合っていて、絵本らしい素敵な表現だと感じました。 (評価:4)
3. キツネさんは話したくてたまらない、他の2匹は余裕で待っているような雰囲気がでていて、面白いです! (評価:3)
4. 一語一語丁寧に訳してあると思いました。 (評価:2)