結果発表 | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

第3回 アニメ翻訳コンテスト

ものぐさ花英2407 さんの訳文

課題


Narrator : Sally is a fifteen-year-old ordinary high school girl. Previously, Sally met a strange old woman and was given a piece of chocolate. She ate the chocolate and the next morning, she woke up to find herself in somebody else’s body.

Sally: What happened? Why are my pajamas like an old man’s? Where’s my hair? And what happened to my voice?

Wife: Hi, honey. It’s time to get up and get ready for work. Will you wake the kids up?

Sally: Who are you and what are you talking about? I am not a father of any children.

Wife: Are you still dreaming – time to wake up! Come on, get going. I have an important meeting with my clients and need to get going now. Remember to pick Josh up at 5 o’clock. See you tonight.

Sally: Wait, I can’t take care of these kids. I don’t even know who this family is.

Josh: Morning, dad. I’m hungry. Can I have some Choco Puff Pops for breakfast?



訳文

ナレーター:サリーは15歳の普通の女子高生。以前、サリーは奇妙なおばあさんに出会い、チョコレートを一個もらった。そのチョコレートを食べた翌朝、目覚めると知らない人の姿になっていたのだった。
サリー:何これ? 何でおっさんみたいなパジャマになってるわけ? 髪なくなってるし? それに何この声?
妻:おはよう、パパ。起きて。会社の時間。子どもたちを起こしてきてくれる?
サリー:あなた誰? 何言ってるんですか? 私、お父さんじゃないし、子どもなんていないんですけど。
妻:まだ夢見てるの、もう、起きる時間だってば! ちょっと、早くしてよ。私、クライアントと大事なミーティングがあるからもう出なきゃいけないの。ちゃんとジョシュを5時に迎えに行ってね。じゃ、行ってきます。
サリー:待って。子どもたちの面倒なんて見られません。そもそもここの人たち誰か知らないし。
ジョシュ:おはよー、パパ。お腹空いた。チョコシリアル、朝ごはんにしていい?



レーティング参加者からのコメント

1. 全体的に自然な日本語訳でとても良い。サリーの言葉遣いを統一すればさらに良くなると思う。 (評価:4)
2. 「目覚めると知らない人の姿になっていたのだった。」という訳が自然ですね!(^^)! (評価:4)