出版社の方へ興味のある企画が見つかりましたら、
「P」で始まる「企画書No.」を
bookstation@amelia.co.jpまでお知らせください。
事前に「
出版社の方へ」をお読みいただき、「利用規約」に同意のうえお申込みください。
ばかばかしいはなしで笑って感じて考える、新スタイルの韓国小説 |
P01998 |
主役は女子高生。だけど青春小説とは違う。学校内でズボンを脱いだりボタンを外したりするけれど、そっち系の小説とも違う。サウナで寝込んだところを車で連れ去られたり、援交オヤジとトラブルになるけど、深刻な事件には発展しない。なのになぜだか先が読みたくてたまらない。非日常的な展開に思わず笑う。母娘のケンカに 本気で感情移入。ハッピーエンドにホッと癒やされる。感情がジェットコースターみたいに上下する。読書でこんな体験、そうそうできないんじゃないか。 |
韓国語 |
P.276 |
2018年 |
試訳あり
|
若手黒人女性によるパフォーマンス・ポエトリーの初詩集 |
P02051 |
10代より英国内外で舞台やライブでパフォーマンス・ポエトリーを行い、人気を呼んだ若い黒人女性がいます。彼女は、西アフリカにルーツを持ちます。2019年に、彼女の声から発せられたパフォーマンスのための詩が文字化され、詩集としてリリースされました。この詩集は、発売前から話題となり、デビュー作ながら2021年にはカーネギー賞候補作品ロングリストに選出されました。多様性の現代にあって、若手黒人女性による詩集は、日本ではまだ珍しいので企画いたしました。
|
英語 |
P.112 |
2019年 |
試訳あり
|
ベールの向こうに隠されたイスラム女子の暮らしとは…!? |
P02053 |
日本人にはなじみの薄いイスラム教、そしてその聖地を擁するサウジアラビア。そんな国でいったい女性たちはどのような暮らしを送っているのでしょうか。食べ物も服装も男女交際も制約だらけで味気ない窮屈な暮らし…? いえいえ、厳しいイスラム教の戒律の中でも(たまにはちょっぴり決まりを破って)、日本人の私たちと同じように恋に友情にキャリアに悩みながら自分の幸せをつかもうと必死で生きているのです。四人の女の子たちが紡ぐ、煌びやかでちょっぴりビターな恋と友情の物語。 |
英語 |
P.320 |
2005年 |
試訳あり
|
【台湾漫画】BL新世代作家による甘くて苦い予測不能の学園BL |
P02058 |
全くタイプは違うが、固い友情で結ばれた3人の男子高生による苦くて甘い恋物語。変わらないはずの3人の友情が、ある出来事をきっかけに不可逆的に変化していく。台湾BLは日本のBL文化の影響を受けつつも、レインボーフレンドリーや同性婚の法制化など台湾ならではの社会背景をバックに独特な文化を形成しています。本作はそんな台湾BLシーンで「BL新世代」とうたわれる作者による型破りなストーリー。読者からは「カップリングが予想外」「仄暗さの中に暖かさがある」と絶賛されている。作者は漫画賞受賞歴あり。 |
中国語 |
P.180 |
2022年 |
試訳あり
|