企画書リスト | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

出版企画と出版社の出会いの場 出版持込ステーション

企画書リスト

出版社の方へ興味のある企画が見つかりましたら、
「P」で始まる「企画書No.」を bookstation@amelia.co.jpまでお知らせください。
事前に「 出版社の方へ」をお読みいただき、「利用規約」に同意のうえお申込みください。

休デジタル日 テクノロジーから離れて価値ある時間を取り戻そう
P02576 テクノロジーのない世界など考えられない現代、その恩恵は計り知れないほど大きい。だが、このテクノロジーが、薬物やギャンブルと同様に依存症を引き起こすことがある。YouTubeを見て時間を無駄にしてしまうという程度のものから、引きこもりや鬱につながる重度のものまで、個人によってレベルは様々だが、いずれにしても生活はバランスを欠き、結果的に人生全体の質が下がってしまう。本書は、テクノロジー依存の問題を掘り下げて説明し、依存を克服する方法を準備段階から解説して、再発を防ぐための方法までカバーしている。テクノロジー依存を少しでも無くすことで、時間を有効に使い、価値ある人生を取り戻したい人には大きな助けとなる一冊だ。
英語
P.186
2018年
試訳あり
巨大IT企業の元役員がアルバイトに?50代の奮闘記
P02580 某有名IT企業で16年間懸命に働き、役員のポストまで昇りつめた矢先にメール1通で知らされた、人員整理による解雇。ショックを乗り越え、心機一転して新しい挑戦をすることを決意した末に行きついたのは、スターバックスのバリスタとスーパー店員のアルバイトだった。持ち前のレジリエンスと徹底した時間と体力の管理で、数々の失敗を乗り越えながら50代にして新たな人生の道を切り開いていく韓国人女性の奮闘記。リストラという大きな挫折を乗り越えていく著者による、前向きになれる言葉の数々と、キャリア形成や企業戦略についての新鮮なインサイトを合わせ持つ「キャリアトーク」エッセイ。
韓国語
P.260
2024年
試訳あり
再掲 AI時代は、あなたの「感情」が武器になる
P02587 連綿と続く歴史の中で「人間らしさ」の価値をさぐると、そこには「感情」があった。私たちが怒り、笑い、泣くとき、あなたの身体や脳では何が起こっているのか?40万部に迫るロングセラー、韓国、台湾でも高評価。
ドイツ語
P.265
2021年
試訳あり
どうしたら健康なまま長生きできるのか
P02588 「戦略的に長生きしよう。」老化とともに起こる慢性疾患―ガン、心臓病、アルツハイマー病、糖尿病―にかからずに、健康なまま長生きを達成することは可能である。現在、世間には長寿のための健康法・食事法の情報があふれている。しかし全員に当てはまる健康法、食事法、というものは存在しない。本書の目的は、最新の科学で解明されている慢性疾患になるのを避ける方法を理論的に理解したうえで、読者自身が自分に合った長寿のための戦略を立てられるようになることである。これまでの医療が行っていたように衰えていく体を生きながらえさせるのではなく、死ぬまで健康に生きることは最新の科学的知見に基づいて生活すれば可能なのだ。
英語
P.469
2023年
試訳あり
幸せになるには、このテクニックがあればいい
P02599 どうしても自分に自信が持てない。何をやっても上手くいかない。どんなに頑張っても上手くいかない。仕事も恋愛も、人間関係も家族との関係も、こんなに頑張っているのに、どうして上手くいかないんだろう。どうしてわたしばかり上手くいかないの? どうしてみんなはあんなに上手くいくの? やっぱりわたしは駄目なんだろうか。わたしが駄目な人間だから、何をやっても駄目なんだろうか。やっぱりわたしは、価値がない人間なんだろうか
英語
P.180
2025年
試訳あり