企画書リスト | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

出版企画と出版社の出会いの場 出版持込ステーション

企画書リスト

出版社の方へ興味のある企画が見つかりましたら、
「P」で始まる「企画書No.」を bookstation@amelia.co.jpまでお知らせください。
事前に「 出版社の方へ」をお読みいただき、「利用規約」に同意のうえお申込みください。

仕事に忙しいあなたのための読書術
P02571 2024年、三宅香帆氏の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が大ベストセラーになった。それほど、日本のサラリーマンは働きながら本を読みたいという強い欲求を持っている。そんな人のために、働いていても本がもっと読める、いや、働いている人こそもっと本を読まないとキャリアアップができない、と説くのがこの書だ。読書冊数が多い人ほど年収も地位も上がる傾向が日本の各種調査でもはっきりしている。読書をさらに効果的に進めるための自己啓発の要素を持ったこのビジネス書は、今まさに時代と社会が求める書といえる。
英語
P.256
2021年
試訳あり
再掲 パンクな私が生き残るためには経営者になるしかなかった
P02627 一部の成功者と言われる人々が富を満喫する資本主義社会に疑問を抱いたパンク少女が世の中のお金の動きを学び、ギリギリの貧困生活からビジネスを立ち上げ経営者へと成長するメモワール。経済不況に直面するミレニアル、Z世代達に困難をいかに乗り越えるか、著者の経験から様々なアドバイスを送る。経営者が搾取するのではなく、利益を全ての社員に平等に分け与えるという経営方針をどのように実現したのか。経済の話であるとともに、資本主義社会に背を向けられた人々が強く生きていく姿を描いたメモワールでもある。
英語
P.336
2024年
試訳あり