北陸ご当地グルメ翻訳コンテスト
Calpin さんの訳文
課題
※訳文応募期間は2024年5月1日(水)をもって終了しております。
北陸は海の幸にも山の幸にも恵まれる味覚の宝庫です。石川の「金沢おでん」は、バイ貝や魚のすり身など、金沢ならではの具材を使ったご当地グルメ。富山の「ぶりしゃぶ」は、富山湾で獲れる新鮮なぶりの刺身を昆布だしにくぐらせていただく贅沢な味。「カニの王様」として知られる福井の越前ガニは、福井の漁港に水揚げされた最高品質の雄のズワイガニ。新幹線が開通して身近になった北陸に、絶品グルメを満喫しに出かけよう!
訳文応募完了1件ごとに「日本赤十字社―被災地全域への寄付」にアメリアから100円を寄付いたします。
【ご報告】
今回は193名の方に訳文をご応募いただきました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
アメリアから「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」口座に19,300円を寄付させていただきました。
訳文
Hokuriku is a region rich in both sea and land flavors. A popular local dish from Ishikawa is "Kanazawa Oden," which is made using unique ingredients from the Kanazawa area such as Baigai (Japanese ivory shell) and Surimi (minced fish). Toyama's high-end delicacy, "Buri Shabu," features fresh yellowtail sashimi caught from Toyama Bay, swishing around in a pot of Kombu Dashi (kelp broth) for a quick cook. Another Hokuriku specialty is the Echizen Crab from Fukui, also known as the "king of crabs." It is considered the highest quality male snow crab caught at fishing ports in Fukui. Let's take a trip to Hokuriku and enjoy its delectable cuisine, now that it's more accessible with the opening of the Shinkansen!