スマホで翻訳の仕事はできるのか検証。コツやポイントを解説します

「翻訳の仕事も電車に乗っている時とかにできたら良いのに」

このように考える方は多いでしょう。

たしかに、近年のスマホはガラケーと違ってとても高機能です。しかし、やはりパソコンと比較すればできることに差があります。

そこで、翻訳の仕事をスマホでできるか、どのような使い方が望ましいのか検証してみました。

翻訳の仕事で必要な作業は何?スマホのアプリと照らし合わせてみた

以下は翻訳者に必要な作業を、スマホのアプリでできないか検討してみたものです。結論から言えば、ほぼすべての作業はスマホで行うことができると言えます。

各種資料を読む

翻訳元の文章や指示書などの各種資料は、ほとんどがPDFやWord、Excelなどで作成されています。

これらはApp StoreやGoogle Playなどからビューアーアプリをインストールすれば、簡単に見ることができますね。

テキストを入力する

翻訳者にとって1番のウェイトを占める仕事がテキストの入力でしょう。

これはスマホに元から入っているメモ帳でもできることですし、より多機能なテキストエディタを使えばさらに快適に翻訳を進められます。

翻訳した文章を校正する

文章の校正は最終的な品質を決める重要な仕事です。

基本的には目視で校正しますが、文章を自動で精査して誤字や脱字などを探してくれるアプリも公開されています。

ただし、校正の精度はアプリによってまちまちで、全体的にあまり良くはありません。便利ではありますが、過信は禁物と言えますね。

クライアントと連絡を取る

メールやSkype、LINEなど、どれもアプリで済ませられることですね。

ただし、スマホのSkypeだと画面を共有することができないなど、スマホでは使えない機能も存在します。

翻訳の仕事をスマホで行う時のポイント

翻訳で行うさまざまな仕事には、対応するアプリがあります。そのため、結論だけ言うならスマホでも翻訳の仕事は可能だと言えるでしょう。

しかし、仕事をより良いものにするために押さえておきたいポイントが存在します。

スマホはあくまでも仕事の補助的な役割で

タイピングの速度やスマホ本来のスペックなどから、パソコンと比較するとどうしてもスピードは落ちます。

スマホだけで仕事を進めるのではなく、あくまでも補助的な役割として使うと良いでしょう。

電車に乗っている時に資料を見ておく、出来上がった文章を確認するなど、ちょっとした時間に仕事を進めるために活用することがおすすめです。

クラウドサービスを活用する

たとえば、スマホで文章を作成した後、パソコンにメールで送ったり、USBにつないで通信したりなどは面倒です。

各ファイルはクラウドサービスにアップロードしておきましょう。

たとえば、Evernoteは入力した文章をパソコンやスマホなど複数の端末で共有できます。文章の入力だけでなく、pdfやwordなどのファイルをアップロードすることも可能です。

セキュリティ対策はしっかり

セキュリティ対策はビジネスパーソンの嗜みですがスマホにセキュリティソフトを入れていない方は多いようです。

ウイルスに感染して情報流出を起こさないよう、しっかり備えておきましょう。
※フリーソフトは機能が制限されており不十分なため、有料のセキュリティソフトを使ってください。

その他、スマホの覗き見や紛失など、人為的なトラブルにも気をつけてください。

翻訳の仕事品質を上げるコツはスマホを有効活用すること

スマホを活用すれば、仕事はさらにスムーズにこなせるようになります。

基本的に翻訳の仕事はPCを使いますがスマホを補助的に使うことももちろん可能です。動画視聴やソーシャルゲームなどにしか使わないのは損ですので、しっかり活用していきましょう。

アメリア会員の声

「アメリアサイトを知り合いの翻訳者にお勧めできますか?」

毎月様々な翻訳情報が得られる。定例トライアルが大変有益。

ためになるコラムが豊富に掲載されていて勉強になります。また、「一行翻訳」コーナーで気軽に他ユーザーの訳文を見ることができるのも楽しく、モチベーション維持に最適。

これから翻訳家を目指そうと思う人にピッタリな情報が得られるので。

翻訳未経験から仕事を得られる可能性がある。また、定例トライアルは、大変勉強になる。

定例トライアルが力試しになる。求人の動向をチェックするだけでも、業界の動きがわかるため価値がある。また私はアメリア事務局経由で出版社からリーディングを受注したので、経験が少なく業界のコネも乏しい私にとっては大変ありがたかった。

未経験者でも仕事を獲得するチャンスがあるため。

\ 翻訳初心者でも、簡単5分でご応募できます! /

会員ログインはこちら