『統合失調症の母と生きて』
2014-03-03
先週の暖かさはどこへ行ったのか
と思うほど
今日は冷え込みが厳しいようです
アメリア会員の佐々木千恵さんより、最新ご訳書をお知らせいただきました。
著者は、1966年にサンフランシスコに生まれた作家であり社会活動家のローラ・フリン氏。
著者が小学生の時に、母親が父親のことを「悪魔の手先」と言いはじめたそうです。
「妄想型統合失調症」と診断された母親と、その家族の苦悩を綴った回想録である本書は、
医学用語を使わず、小説のような読み心地で統合失調症とともに生きることの困難さを伝える、
秀麗なノンフィクションに仕上がっているとのこと。
当事者の方やご家族の苦悩を理解する第一歩となりうるかもしれませんね。
佐々木さん、この度は訳書のお知らせを誠にありがとうございました。
今後のご活躍も心よりお祈りしています
アメリア事務局 並木

今日は冷え込みが厳しいようです

アメリア会員の佐々木千恵さんより、最新ご訳書をお知らせいただきました。
著者は、1966年にサンフランシスコに生まれた作家であり社会活動家のローラ・フリン氏。
著者が小学生の時に、母親が父親のことを「悪魔の手先」と言いはじめたそうです。
「妄想型統合失調症」と診断された母親と、その家族の苦悩を綴った回想録である本書は、
医学用語を使わず、小説のような読み心地で統合失調症とともに生きることの困難さを伝える、
秀麗なノンフィクションに仕上がっているとのこと。
当事者の方やご家族の苦悩を理解する第一歩となりうるかもしれませんね。
![]() |
統合失調症の母と生きて
(2014/02/08) ローラ・フリン 商品詳細を見る |
佐々木さん、この度は訳書のお知らせを誠にありがとうございました。
今後のご活躍も心よりお祈りしています

アメリア事務局 並木