『右脳と左脳を見つけた男 - 認知神経科学の父、脳と人生を語る - 』
2016-04-20
先日、大好きな和菓子やのいちご大福と草餅とかしわ餅を一度に頂いてしまいました
但し、一食分のランチとしてです。ここのあんこは甘過ぎずさっぱりしているので頂けるのです。やっぱり上品で美味でした
アメリア会員の小野木明恵さんが翻訳されたノンフィクション『右脳と左脳を見つけた男 - 認知神経科学の父、脳と人生を語る - 』をご紹介します!

“わたし”はどこにいるのか。認知神経科学の創出、右脳と左脳の役割の発見など輝かしい経歴に彩られた著者が、自らの研究と生涯をふり返る。脳科学の第一人者による貴重な歴史的証言に満ちあふれた初の自伝。
脳科学研究の先駆者のおひとりでいらっしゃるガザニガ博士初の自伝とのこと、多くの方にお読みいただけることを願っております。小野木さん、ご訳書を事務局までお送りいただき本当にありがとうございました
アメリア事務局 並木


アメリア会員の小野木明恵さんが翻訳されたノンフィクション『右脳と左脳を見つけた男 - 認知神経科学の父、脳と人生を語る - 』をご紹介します!
“わたし”はどこにいるのか。認知神経科学の創出、右脳と左脳の役割の発見など輝かしい経歴に彩られた著者が、自らの研究と生涯をふり返る。脳科学の第一人者による貴重な歴史的証言に満ちあふれた初の自伝。
脳科学研究の先駆者のおひとりでいらっしゃるガザニガ博士初の自伝とのこと、多くの方にお読みいただけることを願っております。小野木さん、ご訳書を事務局までお送りいただき本当にありがとうございました

アメリア事務局 並木