『なぜあなたは自分の「偏見」に気づけないのか 逃れられないバイアスとの「共存」のために』
2021-10-29
早朝に散歩をしているとジョギングをしている方をたくさん見かけます。
毎日見ていると、ちょっと走ってみたくなり…走ってみたところ…筋肉痛で大変なことになりました😅
また散歩に戻ろうと思います😊
さて、本日はアメリア会員の御舩由美子さんの刊行訳書をご紹介いたします✨
コメントをいただきました❗
「偏見」や「バイアス」と聞くと、どうしてもネガティブなイメージを抱きがちですが、本書はこうした「偏向」が、人類に等しく備わった重要な機能だと説いています。
著者は「多様性」を専門とするソートリーダーとして、さまざまな組織の改革やトレーニングにたずさわり、自分の中にあるバイアスからは逃れられないにしても、それに縛られないで生きることはできるとして、その解決策を提案します。
社会学、脳科学、心理学など、多方面からバイアスを考察した、とても中身の濃い作品です。
いただいたコメントを拝見して、私も「偏見」や「バイアス」にネガティブなイメージを持っているなと思いました。「なくさなきゃ」と思う対象ではなく、「人類に等しく備わった重要な機能」なのですね。縛
御舩さん、お知らせいただきありがとうございました🙂
今後のご活躍もとても楽しみにしております⭐
事務局 入江