『水平思考の世界』『組織が動くシンプルな6つの原則』
2015-11-09
久しぶりに運動してみようとDVDでパワーヨガを60分。
以前はなんてことなかったのに激しい筋肉痛に
当分は筋肉量アップに励みます
さて本日はアメリア会員の藤島みさ子さんの翻訳作品を2冊ご紹介いたします

翻訳を手がけた藤島さんからコメントもいただきました。
昭和46年に講談社のブルーバックスシリーズの1冊として刊行され、
好評を博した書籍の新訳です。既訳のあるものを訳すのは初めての経験で、
独自性をどう出すかという点でも、試行錯誤しながらかなり悩んで訳しました。
内容的には、四十数年の時を経ても決して古くなってはおらず、
特に第四章は訳しながら目からうろこが落ちたような思いがしました。
自分の頭を縛るものから自由になりたいとお考えの方に是非一読いただければ嬉しく思います。
既訳のある原書の訳出はご苦労も多かったかと思われますが
こうして新訳で読めるのはありがたいですね
続きましてもう1冊。

こちらは翻訳協力とのこと。コメントもいただきました。
組織論の本です。一文が非常に長いことに加えて、抽象的な表現も多く、
どうすれば読みやすい日本語になるのか四苦八苦して訳した一冊です。
藤島さん、事務局に訳書もお送りいただきありがとうございました
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江
以前はなんてことなかったのに激しい筋肉痛に


さて本日はアメリア会員の藤島みさ子さんの翻訳作品を2冊ご紹介いたします

翻訳を手がけた藤島さんからコメントもいただきました。
昭和46年に講談社のブルーバックスシリーズの1冊として刊行され、
好評を博した書籍の新訳です。既訳のあるものを訳すのは初めての経験で、
独自性をどう出すかという点でも、試行錯誤しながらかなり悩んで訳しました。
内容的には、四十数年の時を経ても決して古くなってはおらず、
特に第四章は訳しながら目からうろこが落ちたような思いがしました。
自分の頭を縛るものから自由になりたいとお考えの方に是非一読いただければ嬉しく思います。
既訳のある原書の訳出はご苦労も多かったかと思われますが
こうして新訳で読めるのはありがたいですね

続きましてもう1冊。
こちらは翻訳協力とのこと。コメントもいただきました。
組織論の本です。一文が非常に長いことに加えて、抽象的な表現も多く、
どうすれば読みやすい日本語になるのか四苦八苦して訳した一冊です。
藤島さん、事務局に訳書もお送りいただきありがとうございました

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江