『色を塗りながらファッションの歴史が学べる!ファッションぬり絵 FASHION FROM HEAD TO TOE』 | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

こんにちは
今年は久しぶりにカーテンを新調しようと思っているのですが、何色にしようか悩んでいます。春らしく桃色?爽やかな水色?でも秋冬のことを考えるとやはり暖色系かな…?などと迷ってしまい、まだ変えられていません。春の間には変えたいなぁ…

本日はアメリア会員の髙橋眞理子さんが翻訳を手がけられた『色を塗りながらファッションの歴史が学べる!ファッションぬり絵 FASHION FROM HEAD TO TOE』をご紹介いたします



大人の塗り絵、興味はあるけどやったことはない、という方も多いのではないでしょうか?注目すべきは「脳や心にはたらきかける効果が高い」ということ。形を認識したり、色や配色を選んだり、手を使って色を塗るなどの行為は脳全体の活性化を促す効果が高いことが科学的にも実証されています。
大人の塗り絵はフランス発祥で、「ストレス解消効果が高い!」と働くフランス人女性の間で話題になったのがブームのきっかけなのだそう。集中して塗り絵に取り組むと心が空っぽになり、瞑想に近い状態となるためリラックス効果を得られた、という方が多いようです。楽しみながら脳のアンチエイジングやリラックス効果が得られるんですね

本作には19世紀から現代に世界で流行した素敵なドレスや小物がたくさん出てくるのですが、それらの全アイテムに解説がついており、そのアイテムがどんな風に流行したのか、どんな時代背景だったのかなどを併せて知ることが出来ます。塗り絵を楽しむだけでなく、ファッションを通して時代背景を学ぶこともできるのですね。ファッションが好きな方、楽しみながらアンチエイジングをしたい方、ストレス解消をしたい方、と様々な方に手に取っていただける一冊となっています

髙橋さん、翻訳作品をお知らせいただきありがとうございます★
また素敵な作品を手がけられたらお知らせくださいね

アメリア事務局 岩瀬