『ローダンNEO9巻「グッドホープ」』
2018-08-06
早朝にランニングをしていますが、あまりの暑さに通しでは走れず、1キロ走ったら休み、1キロ走ったら休み・・を繰り返しています。もう少し涼しくならないでしょうか。
本日はアメリア会員の鵜田良江さんが翻訳された作品をご紹介いたします。

鵜田さんからのコメントです。
おかげさまで7月から8か月連続刊行のローダンNEO第2シリーズ(早川書房)で
9、11、13、15巻を担当させていただくことになり、このほど、第2シリーズの第1巻である9巻が刊行されました。
ローダンNEOシリーズは、1961年にスタートした宇宙英雄ローダンシリーズが、
2011年に50周年を迎えたのを機に最初から描き直されたリブート作品です。
宇宙英雄ローダンシリーズは週刊小説で、2018年8月2日のドイツ語版最新刊が2972号、
2019年2月に3000号に逹する世界最長のSFシリーズです。
なお日本版の最新刊は573巻(ドイツ語版2号分で1巻となっています)。
ローダンNEOのドイツ語版は隔週で刊行され続けていて、7/26に出た最新刊が179号。
NEOの第1シーズンは正篇のオマージュ的色彩が強かったのですが、第2シーズンからはいよいよ
まったく違うストーリーが展開していきます。
正篇を読まなくても楽しめますが、正篇と読み比べることで何倍も楽しめるローダンNEOです。
ドイツにはとんでもないSFシリーズが存在するという話のネタもなりそうですし、
ぜひご一読ください。
鵜田さん、詳細なご説明をありがとうございます。
世界最長のSFシリーズ、おっしゃる通り、ドイツにはとんでもないSFシリーズが存在することを実感できそうです。
ちなみに『ペリー・ローダンNEO第3巻「テレポーター」』は、下記ページでご紹介しております。
→「テレポーター」ブログ紹介ページ
鵜田さん、今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原

本日はアメリア会員の鵜田良江さんが翻訳された作品をご紹介いたします。
鵜田さんからのコメントです。
おかげさまで7月から8か月連続刊行のローダンNEO第2シリーズ(早川書房)で
9、11、13、15巻を担当させていただくことになり、このほど、第2シリーズの第1巻である9巻が刊行されました。
ローダンNEOシリーズは、1961年にスタートした宇宙英雄ローダンシリーズが、
2011年に50周年を迎えたのを機に最初から描き直されたリブート作品です。
宇宙英雄ローダンシリーズは週刊小説で、2018年8月2日のドイツ語版最新刊が2972号、
2019年2月に3000号に逹する世界最長のSFシリーズです。
なお日本版の最新刊は573巻(ドイツ語版2号分で1巻となっています)。
ローダンNEOのドイツ語版は隔週で刊行され続けていて、7/26に出た最新刊が179号。
NEOの第1シーズンは正篇のオマージュ的色彩が強かったのですが、第2シーズンからはいよいよ
まったく違うストーリーが展開していきます。
正篇を読まなくても楽しめますが、正篇と読み比べることで何倍も楽しめるローダンNEOです。
ドイツにはとんでもないSFシリーズが存在するという話のネタもなりそうですし、
ぜひご一読ください。
鵜田さん、詳細なご説明をありがとうございます。
世界最長のSFシリーズ、おっしゃる通り、ドイツにはとんでもないSFシリーズが存在することを実感できそうです。
ちなみに『ペリー・ローダンNEO第3巻「テレポーター」』は、下記ページでご紹介しております。
→「テレポーター」ブログ紹介ページ
鵜田さん、今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原
