台風接近の先週末、テントをコテージに変更して山中湖キャンプを強行しました!ワンフロアのコテージに7人並んで寝るという合宿状態でしたが、良い思い出になりました
本日は、アメリア会員の東出顕子さんにお知らせいただいたご訳書をご紹介します!
はじめにお知らせですが、11月1日、2日に著者のアダム・カヘン氏が来日し、ご訳書に関連した講演とワークショップの開催予定があるそうです。ワークショップはキャンセル待ちとのことですが、講演にはまだ空きがあるそうです。ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

東出さんからもご紹介文をお送りいただきました!
10月31日発売の訳書をご紹介します。著者アダム・カヘンの本を訳すのはこれで3冊目です。
~Amazon紹介文より~
SNSを開けば自分と同じ意見が流れ、住む場所や働く相手も、自由に選びやすくなった時代。
それでも、世界にも職場にも家庭にも、意見の合わない人は存在する。
彼らと「合意」はできなくても、異なる正義を抱えたままでも、
共に前に進むことができたら、どんな未来がひらける―?
世界50カ国以上で多岐に渡る人々と共に、解決困難な課題に向き合ってきた世界的ファシリテーターであるアダム・カヘン氏が、その経験をもとに編み出した新しいコラボレーションを説く。
~ここまで~
東出さん、ご訳書をお知らせいただき誠にありがとうございます
今後のご活躍もとても楽しみにしております
アメリア事務局 並木

本日は、アメリア会員の東出顕子さんにお知らせいただいたご訳書をご紹介します!
はじめにお知らせですが、11月1日、2日に著者のアダム・カヘン氏が来日し、ご訳書に関連した講演とワークショップの開催予定があるそうです。ワークショップはキャンセル待ちとのことですが、講演にはまだ空きがあるそうです。ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!
東出さんからもご紹介文をお送りいただきました!
10月31日発売の訳書をご紹介します。著者アダム・カヘンの本を訳すのはこれで3冊目です。
~Amazon紹介文より~
SNSを開けば自分と同じ意見が流れ、住む場所や働く相手も、自由に選びやすくなった時代。
それでも、世界にも職場にも家庭にも、意見の合わない人は存在する。
彼らと「合意」はできなくても、異なる正義を抱えたままでも、
共に前に進むことができたら、どんな未来がひらける―?
世界50カ国以上で多岐に渡る人々と共に、解決困難な課題に向き合ってきた世界的ファシリテーターであるアダム・カヘン氏が、その経験をもとに編み出した新しいコラボレーションを説く。
~ここまで~
東出さん、ご訳書をお知らせいただき誠にありがとうございます

今後のご活躍もとても楽しみにしております

アメリア事務局 並木