『HYPNOTIC WRITING』
2019-05-08
連休を利用して初の奈良へ
アグレッシブな鹿に怯えていると、しか煎餅を売っているおばあちゃまが
手で払いのけてくれました
大きな大仏様や雰囲気の良い街並み…とても素敵な場所ですね
さて本日はアメリア会員の木村千里さんの共訳書をご紹介いたします。
(書籍画像が見つからず…文字だけでのご紹介になってしまい申し訳ありません
)
『Hypnotic Writing』 株式会社IMK(2019/4/8刊行)
ヒプノティックライティングってご存知ですか?
検索しても日本語ではあまりヒットせず…木村さんからお寄せいただいた
コメントに解説がありました
コメントをご紹介いたします
催眠のテクニックを応用して説得力のある文章を作る方法、
「ヒプノティック・ライティング」の本です。
「本書自体がヒプノティック・ライティングの見本になっている」との記述に矛盾しないよう、
説得力のある訳文になるよう、何度も推敲を重ねました。
「催眠のテクニックを応用」とは、なかなか難しそうな印象ですが…
こうして日本語に訳してくださる翻訳者さんがいるからこそ、
様々な情報を受け取れるのですよね。ありがたいです
木村さん、お知らせいただきありがとうございました
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江

アグレッシブな鹿に怯えていると、しか煎餅を売っているおばあちゃまが
手で払いのけてくれました

大きな大仏様や雰囲気の良い街並み…とても素敵な場所ですね

さて本日はアメリア会員の木村千里さんの共訳書をご紹介いたします。
(書籍画像が見つからず…文字だけでのご紹介になってしまい申し訳ありません

『Hypnotic Writing』 株式会社IMK(2019/4/8刊行)
ヒプノティックライティングってご存知ですか?
検索しても日本語ではあまりヒットせず…木村さんからお寄せいただいた
コメントに解説がありました

コメントをご紹介いたします

催眠のテクニックを応用して説得力のある文章を作る方法、
「ヒプノティック・ライティング」の本です。
「本書自体がヒプノティック・ライティングの見本になっている」との記述に矛盾しないよう、
説得力のある訳文になるよう、何度も推敲を重ねました。
「催眠のテクニックを応用」とは、なかなか難しそうな印象ですが…
こうして日本語に訳してくださる翻訳者さんがいるからこそ、
様々な情報を受け取れるのですよね。ありがたいです

木村さん、お知らせいただきありがとうございました

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江