『移民の世界史』
2020-05-22
もう梅雨入りしたのかと思うほど、スッキリしないお天気が続いていますね。晴れた休日の午後に行くサイクリングは最高なので、せめて週末は太陽に頑張ってもらいたいです。
さて、本日はアメリア会員の小巻靖子さんが翻訳を手がけられた作品をご紹介いたします。

~内容紹介(Amazonより)~
巡礼者、労働者、難民、探検家、亡命者、留学生、旅行者、退職者―世界中で「人の移動」が注目される今、「移民」の歴史とこれからに迫る!
「人の移動はどこで始まり、いつ地球のほぼすべてに人が広がったのか。なぜ移動する人と、同じ土地にとどまる人がいるのか。人の移動にはどのようなものがあるのか。人の移動の流れは止められるのか」といった問いを、具体例を交えながら解き明かしていく本書。
当たり前のように毎日数えきれない数の人間が移動している現代だからこそ、読みたい一冊です!
小巻さん、お知らせくださりありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
アメリア事務局 相澤
さて、本日はアメリア会員の小巻靖子さんが翻訳を手がけられた作品をご紹介いたします。
~内容紹介(Amazonより)~
巡礼者、労働者、難民、探検家、亡命者、留学生、旅行者、退職者―世界中で「人の移動」が注目される今、「移民」の歴史とこれからに迫る!
「人の移動はどこで始まり、いつ地球のほぼすべてに人が広がったのか。なぜ移動する人と、同じ土地にとどまる人がいるのか。人の移動にはどのようなものがあるのか。人の移動の流れは止められるのか」といった問いを、具体例を交えながら解き明かしていく本書。
当たり前のように毎日数えきれない数の人間が移動している現代だからこそ、読みたい一冊です!
小巻さん、お知らせくださりありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
アメリア事務局 相澤