『きょうはおかねがないひ』
2020-12-25
クリスマスですね
毎年、子どもに戻りたくなります。
さて、本日はアメリア会員のこでらあつこさんの訳書をご紹介いたします。

こでらさん からいただいたコメントをご紹介いたします
社会の片隅で押しつぶされそうになりながら懸命に生きる母子の物語です。
でもこの本は、感傷を呼び込むためのストーリーにしてはいけないと思いながら
訳しました。フードバンク活動によって困窮する人が少しでも減ることは喜ばしい、
でも人は誰でも、本当は自立して生きることを願っているはず。ところがこの社会は
すべての人が人らしく生きるしくみが構築されていません。なぜそういうしくみを
作れないんだろう、お子さんとそんなふうに、読んでいただけたら幸いです。
目をそらしてはいけない社会問題として、子どもと一緒に話し合える
素敵な絵本ですね
何か一つでもできることを
と思います。
こでらさん、お知らせいただきありがとうございました
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江

毎年、子どもに戻りたくなります。
さて、本日はアメリア会員のこでらあつこさんの訳書をご紹介いたします。
こでらさん からいただいたコメントをご紹介いたします

社会の片隅で押しつぶされそうになりながら懸命に生きる母子の物語です。
でもこの本は、感傷を呼び込むためのストーリーにしてはいけないと思いながら
訳しました。フードバンク活動によって困窮する人が少しでも減ることは喜ばしい、
でも人は誰でも、本当は自立して生きることを願っているはず。ところがこの社会は
すべての人が人らしく生きるしくみが構築されていません。なぜそういうしくみを
作れないんだろう、お子さんとそんなふうに、読んでいただけたら幸いです。
目をそらしてはいけない社会問題として、子どもと一緒に話し合える
素敵な絵本ですね

何か一つでもできることを

こでらさん、お知らせいただきありがとうございました

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江