『幻想と怪奇 5 アメリカン・ゴシック E・A・ポーをめぐる二百年』
2021-02-18
「犯人は踊る」というカードゲームをご存知ですか
最近、我が家ではまっているのですが、犯人じゃないふりをしたり、
探偵になって犯人を捜したり…なかなか楽しいです
さて、本日はアメリア会員の岩田佳代子さんが翻訳を手がけられた作品を
ご紹介いたします。
(※ご担当は短編の「七番街の錬金術師」です)
H・P・ラヴクラフト、レイ・ブラッドベリ、スティーヴン・キング……アメリカン・ホラーの
巨匠たちがみな、敬愛を込めてその名を口にする文学者がいる。そう――彼の名は、
エドガー・アラン・ポー(1809-49)。生前は不遇だった天才の影は、のちに長く延び、
同時代はもちろん現代に至るまで、幻想文学にとどまらず、アメリカ文学全体に色濃く落ちている。
本書には、ポー自身の作品を中心に、彼が登場する以前のゴシック文学から、
21世紀の作家によるオマージュまでを収録した。アメリカ怪奇幻想史への扉が、今ここに開く。
(サイト
コチラ
より引用)
目次を読んでいるだけでワクワクしてしまいます
岩田さん、ご連絡いただきありがとうございます
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江

最近、我が家ではまっているのですが、犯人じゃないふりをしたり、
探偵になって犯人を捜したり…なかなか楽しいです

さて、本日はアメリア会員の岩田佳代子さんが翻訳を手がけられた作品を
ご紹介いたします。
(※ご担当は短編の「七番街の錬金術師」です)
H・P・ラヴクラフト、レイ・ブラッドベリ、スティーヴン・キング……アメリカン・ホラーの
巨匠たちがみな、敬愛を込めてその名を口にする文学者がいる。そう――彼の名は、
エドガー・アラン・ポー(1809-49)。生前は不遇だった天才の影は、のちに長く延び、
同時代はもちろん現代に至るまで、幻想文学にとどまらず、アメリカ文学全体に色濃く落ちている。
本書には、ポー自身の作品を中心に、彼が登場する以前のゴシック文学から、
21世紀の作家によるオマージュまでを収録した。アメリカ怪奇幻想史への扉が、今ここに開く。
(サイト


目次を読んでいるだけでワクワクしてしまいます

岩田さん、ご連絡いただきありがとうございます

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江