『年表で見る科学の歴史図鑑』 | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

先週は春のような陽気に恵まれましたが、今週は一気に冷え込み、雪の予報まで出ていますね❄
桜の季節が待ち遠しいです🌸

さて、本日はアメリア会員の伊藤伸子さんが翻訳された作品をご紹介します。

 

年表で見る科学の歴史図鑑
 
 
⭐伊藤さんからコメントをいただきました⭐
こんなに美しい図版が満載の科学史の本はこれまでになかったのでは。アウストラロピテクスが最初に道具を用いた約330万年前から,新型コロナ感染症のワクチンが開発された2020年代初めまで科学の歴史がびっしり詰まった一冊です。
科学史に興味がある人は、既存のテキストではあまり見かけなかった挿絵や写真を手掛かりにどんどん新しい世界を広げていけると思います。う〜ん、興味ないな……とおっしゃる方も、身近な道具や機械、お世話になっている薬などなど、その歴史を知ると案外見方が変わっておもしろいかもしれません。少々、お高めですが、一家に一冊ご用意していただいても末永く楽しめると思います。
 
 
世界中の科学の歴史を一度に楽しめる図鑑ですね😊
興味のある時代や分野から読んでみるのも楽しそうです。

伊藤さん、お知らせいただきありがとうございます✨
今後のご活躍もとても楽しみにしております。

 

事務局 S