翻訳トライアスロン2025応援企画 審査員からスタート間近! 分野別アドバイス 先輩トライアスリートから翻訳トライアスロン初挑戦記! | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

本日は情報誌『Amelia』6月号のアンケート結果を一部公開いたします。
6月号の内容(目次)はコチラをご参照ください。

今回の特集は「翻訳トライアスロン2025応援企画」です。
審査員からの分野別アドバイスや、昨年初めて翻訳トライアスロンに参加した方々に
お話を伺いました😊

第1種目(出版):審査員 文芸翻訳家 村井智之氏
第2種目(映像):審査員 字幕翻訳家 田中 武人氏
第3種目(実務):審査員 実務翻訳家 吉本 秀人氏
初めて挑戦される方、学習(仕事)経験がある方とそれぞれアドバイスをいただいています✨

また、昨年初めて翻訳トライアスロンに挑戦された方からは
・時間配分、文体・訳語の統一、推敲方法のトレーニングに!
・長い課題を訳したことで翻訳体力がアップ !?
・より良い翻訳のためのアプローチ法は分野を越えて有益
などなど、体験談を語っていただきました。

会員さんからもたくさんのコメントをいただきました。一部をご紹介いたします。
コメントをいただいた皆さん、どうもありがとうございました💕

🔶初心者には敷居が高く感じていたトライアスロンですが、色々知ることで少し敷居が下がりました。
🔶今年もトライアスロン完走めざしてがんばりたいです。
🔶トライアスロンは挑戦したことがなく、まだ自信も無いですが、「自分の課題が明確になり克服の道も見えてくる」という審査員の先生の言葉が印象的でした。

 

アメリアの夏の恒例イベント「翻訳トライアスロン」に、皆さんもぜひご参加ください😊⭐

 

事務局 S