免許皆伝!翻訳の奥義 無生物主語の訳し方 | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

本日は情報誌『Amelia』9月号のアンケート結果を一部公開いたします。
9月号の内容(目次)はコチラをご参照ください。

今回の特集は「無生物主語の訳し方」です。
そのまま訳すと不自然になりやすい無生物主語。今回は、5人のベテラン翻訳者の方々にコツを伝授していただきました。

▶例えば…
・「人」を主語にした訳文を作るコツ
・主語が「名詞 of 名詞」の場合
・動詞から考える無生物主語の訳し方 
などなど

たくさんの訳例と共にご紹介いただいています🍀


今月も会員さんからもたくさんのコメントをいただきました😊一部をご紹介いたします✨
コメントをいただいた皆さん、どうもありがとうございました!

⭐具体的な例と解説が分かりやすく、とても有益でした。
無生物主語の訳し方が秀逸すぎて、とても勉強になりました。これから生かしていきたいです。
やはり無生物主語をどれほど自然に訳せるかはとても重要なので、こんなにたくさんの例を見ることができ大変有難いです。
無生物主語は永遠の悩みです。プロの翻訳家の方の見極め方を網羅的に見れて参考になりました。

無生物主語の訳し方は、多くの方にとって悩ましいテーマのようで、今回の特集にも多くの関心を寄せていただきました。日々の学びに少しでもお役立ていただけていれば幸いです✨

 

事務局 S