『リュボミアスキー教授の人生を「幸せ」に変える10の科学的な方法』
2014-09-05
アメリア会員の金井真弓さんから、最新訳書をお送りいただきました。
金井さん、ありがとうございます
『リュボミアスキー教授の人生を「幸せ」に変える10の科学的な方法』、
ロングセラーとなっている『幸せがずっと続く12の行動習慣』(←もちろん、これも金井さん訳)
の著者の新刊です。
タイトルが3行!と長いですが、内容も充実しています。
「科学的」というタイトル通り、精神論に寄らず、データを基に人間の心理の性質を
解説しているので、自己を冷静に見つめることができるようになりそうです。
例えば、人は90分~120分に一回ずつ、無気力で集中しにくい20分間を迎えるとか。
そうとわかっていれば、90分ごとにコーヒーを飲んだり
、外の空気を吸いにいったり
、
そのタイミングで重要な決断をくださないよう
調節したり、ということができますよね。
よりよく幸せに生きていくために、具体的に役に立ちそうな一冊。
金井さんの翻訳もとても読みやすいですし、お勧めです!
アメリア事務局・室田
金井さん、ありがとうございます

『リュボミアスキー教授の人生を「幸せ」に変える10の科学的な方法』、
ロングセラーとなっている『幸せがずっと続く12の行動習慣』(←もちろん、これも金井さん訳)
の著者の新刊です。
![]() |
リュボミアスキー教授の 人生を「幸せ」に変える10の科学的な方法
(2014/08/28) ソニア・リュボミアスキー 商品詳細を見る |
タイトルが3行!と長いですが、内容も充実しています。
「科学的」というタイトル通り、精神論に寄らず、データを基に人間の心理の性質を
解説しているので、自己を冷静に見つめることができるようになりそうです。
例えば、人は90分~120分に一回ずつ、無気力で集中しにくい20分間を迎えるとか。

そうとわかっていれば、90分ごとにコーヒーを飲んだり


そのタイミングで重要な決断をくださないよう

よりよく幸せに生きていくために、具体的に役に立ちそうな一冊。
金井さんの翻訳もとても読みやすいですし、お勧めです!
アメリア事務局・室田