『長閑の庭(2)』
2015-06-04
テニスの全仏オープン、錦織選手、惜しかったですね~。次はウインブルドンが控えておりますので、ぜひこの雪辱を晴らしてほしいものです。
そんな錦織旋風にあやかって、アメリアではテニス翻訳コンテストを開催いたします。テーマは優勝者のスピーチから。試合後の興奮さめやらぬ中でのスピーチ。皆さんならどのように訳しますか?錦織選手のようにさわやかで熱い訳文をお待ちしております!
さて、前置きが長くなりましたが本日はアメリア会員の川岸史さんがドイツ語翻訳を手がけられたコミックをご紹介いたします。

もともと月刊Kiss2014年9月号に掲載されていた『長閑の庭』ですが、このたび単行本化されました。
川岸さんが担当されたのはこの第2巻内の日独翻訳の部分だそうです。
最近も「会員プロフィール検索」を通じて、グラフィックノベルのお仕事のご相談が寄せられたそうです。今後はますますこのようなコミック翻訳の需要もふえていくのかもしれませんね。
川岸さん、お知らせいただきありがとうございます。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原
そんな錦織旋風にあやかって、アメリアではテニス翻訳コンテストを開催いたします。テーマは優勝者のスピーチから。試合後の興奮さめやらぬ中でのスピーチ。皆さんならどのように訳しますか?錦織選手のようにさわやかで熱い訳文をお待ちしております!
さて、前置きが長くなりましたが本日はアメリア会員の川岸史さんがドイツ語翻訳を手がけられたコミックをご紹介いたします。
もともと月刊Kiss2014年9月号に掲載されていた『長閑の庭』ですが、このたび単行本化されました。
川岸さんが担当されたのはこの第2巻内の日独翻訳の部分だそうです。
最近も「会員プロフィール検索」を通じて、グラフィックノベルのお仕事のご相談が寄せられたそうです。今後はますますこのようなコミック翻訳の需要もふえていくのかもしれませんね。
川岸さん、お知らせいただきありがとうございます。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原
