あなたは何問正解?!翻訳業界クイズ①
2017-12-13
翻訳の求人情報では、独特の用語や略語が使われることが結構あるんです。
翻訳に興味を持ち始めたばかりの方は、
と思われるかもしれません。
Let's give it a try!
全問正解の方は、かなりの業界通
でしょう!
【問題】
翻訳業界で…
(1)TMといえば?
(2)MTといえば?
(3)QCといえば?
(4)PMといえば?
(5)PEといえば?
【正解】
(1)TM=Translation Memory(翻訳メモリ)の略。
特にIT翻訳など同じ用語が頻出するジャンルで効力を発揮する翻訳支援ツールのこと。
例として、SDL Trados Studio、memoQ、Memsource等があります。
詳しくは⇒翻訳支援ツールの殿堂(会員割引価格あり)
(2)MT=Machine Translation(機械翻訳)の略。
なかでも、2016年にGoogleがコーパスベース方式のニューラルネット翻訳(NMT)をリリースしたことは記憶に新しいですよね。アメリア事務局でも常に最新の動向を追っています
ちなみに、IT業界でMTといえば、Movable Typeのことだそう。マスキングテープの略もMTですね…。
(3)QC=Quality Control(品質管理)の略。
翻訳物の品質要件の整理や実際の品質検査を担当する職種を指します。QA=Quality Assurance、ランゲージリードと呼ぶことも。
(4)PM=Project Manager(プロジェクト・マネージャー)の略。
翻訳プロジェクトの予算、人事、対外折衷の権限を有する責任者のこと。
(5)PE=Post Edit(ポスト・エディット)の略。
機械翻訳(翻訳ソフトによる翻訳)の後に、訳文に対して編集、校正を行うことをポスト・エディットと呼び、その業務を担うスタッフをポスト・エディターと呼びます。
いかがでしたか?!
第2弾も検討中なのでお楽しみに!
こんな用語解説も欲しいというリクエストがありましたら、
contact@amelia.co.jpまでお気軽にお寄せくださいね
アメリア事務局 並木
翻訳に興味を持ち始めたばかりの方は、


Let's give it a try!
全問正解の方は、かなりの業界通

【問題】
翻訳業界で…
(1)TMといえば?
(2)MTといえば?
(3)QCといえば?
(4)PMといえば?
(5)PEといえば?
【正解】
(1)TM=Translation Memory(翻訳メモリ)の略。
特にIT翻訳など同じ用語が頻出するジャンルで効力を発揮する翻訳支援ツールのこと。
例として、SDL Trados Studio、memoQ、Memsource等があります。
詳しくは⇒翻訳支援ツールの殿堂(会員割引価格あり)
(2)MT=Machine Translation(機械翻訳)の略。
なかでも、2016年にGoogleがコーパスベース方式のニューラルネット翻訳(NMT)をリリースしたことは記憶に新しいですよね。アメリア事務局でも常に最新の動向を追っています


(3)QC=Quality Control(品質管理)の略。
翻訳物の品質要件の整理や実際の品質検査を担当する職種を指します。QA=Quality Assurance、ランゲージリードと呼ぶことも。
(4)PM=Project Manager(プロジェクト・マネージャー)の略。
翻訳プロジェクトの予算、人事、対外折衷の権限を有する責任者のこと。
(5)PE=Post Edit(ポスト・エディット)の略。
機械翻訳(翻訳ソフトによる翻訳)の後に、訳文に対して編集、校正を行うことをポスト・エディットと呼び、その業務を担うスタッフをポスト・エディターと呼びます。
いかがでしたか?!
第2弾も検討中なのでお楽しみに!
こんな用語解説も欲しいというリクエストがありましたら、
contact@amelia.co.jpまでお気軽にお寄せくださいね

アメリア事務局 並木