『おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係』
2018-07-12
近所の高校は期末試験期間に入ったのか、登校しながら勉強する学生さんを見かけます。下校時間も早いらしく、普段高校の前を通りかかると聞こえる賑やかな声もしなくなりました…
会社勤めをしていると学期や学年の区切りがないので、何だか懐かしい気分になりますね
さて本日はアメリア会員の安藤貴子さんが翻訳なさった作品を紹介いたします!

~作品紹介(Amazonより)~
『ウォール・ストリート・ジャーナル』のベストセラー、『チャレンジャー・カスタマー』の著者による待望の新刊!
……ヒントは、「顧客に努力をさせない」ことだった! 顧客と長く付き合っていくために必要なサービス・サポートのあり方が、明確になる目から鱗の画期的な一冊。
素晴らしい作品をお知らせいただき、ありがとうございます
ますますのご活躍をお祈りしております。
事務局 相澤
会社勤めをしていると学期や学年の区切りがないので、何だか懐かしい気分になりますね

さて本日はアメリア会員の安藤貴子さんが翻訳なさった作品を紹介いたします!
~作品紹介(Amazonより)~
『ウォール・ストリート・ジャーナル』のベストセラー、『チャレンジャー・カスタマー』の著者による待望の新刊!
……ヒントは、「顧客に努力をさせない」ことだった! 顧客と長く付き合っていくために必要なサービス・サポートのあり方が、明確になる目から鱗の画期的な一冊。
素晴らしい作品をお知らせいただき、ありがとうございます

ますますのご活躍をお祈りしております。
事務局 相澤