『生きる意味―人生にとっていちばん大切なこと』
2019-01-28
たまには真面目にジムへ行かなきゃ!と思い、土日はジムで筋トレに励みました。
空腹になった分、ご飯をついつい食べ過ぎてしまいあまり意味がなかった気もしますが…
やっぱり体を動かすのは気持ちがいいですね~
さて本日はアメリア会員の長谷川早苗さんが翻訳なさった作品を紹介します!

~内容紹介(Amazonより)~
アドラー本人による名著『Der Sinn des Lebens』の翻訳。本書にアドラー心理学のすべてが書かれてある。
生きることの意味とは何か?子どもの心が正しく成長するために大事なことは何か?精神と肉体の健全な成長に必要なこととは?
『嫌われる勇気』などでも有名な、心理学者であるアルフレッド・アドラー(1870~1937年)によって1933年に発表された作品の新訳です。
生きる意味とはどこにあるのか、そもそも意味など存在しているのか…
アドラー心理学にご興味をお持ちの方、ぜひお読みくださいね!
長谷川さん、素敵な作品をお知らせくださりありがというございました。
益々のご活躍をお祈りしております!
アメリア事務局 相澤
空腹になった分、ご飯をついつい食べ過ぎてしまいあまり意味がなかった気もしますが…
やっぱり体を動かすのは気持ちがいいですね~
さて本日はアメリア会員の長谷川早苗さんが翻訳なさった作品を紹介します!
~内容紹介(Amazonより)~
アドラー本人による名著『Der Sinn des Lebens』の翻訳。本書にアドラー心理学のすべてが書かれてある。
生きることの意味とは何か?子どもの心が正しく成長するために大事なことは何か?精神と肉体の健全な成長に必要なこととは?
『嫌われる勇気』などでも有名な、心理学者であるアルフレッド・アドラー(1870~1937年)によって1933年に発表された作品の新訳です。
生きる意味とはどこにあるのか、そもそも意味など存在しているのか…
アドラー心理学にご興味をお持ちの方、ぜひお読みくださいね!
長谷川さん、素敵な作品をお知らせくださりありがというございました。
益々のご活躍をお祈りしております!
アメリア事務局 相澤