『サバイバルマインド』
2019-04-26
ぽかぽか陽気から一転、今度はは肌寒くなりました
体調管理には気を付けて楽しいGWをお過ごしくださいね
アメリア会員の田畑あや子さんが翻訳されたノンフィクションをご紹介します
田畑さんからご訳書をご紹介いただきました
~田畑さんより~
ベア・グリルスのサバイバル番組などでもコンサルタントをしているサバイバル・エキスパートのミーガン・ハインがサバイバルの心構えについて書いた本です。
アウトドアで役立つテクニックというよりは、日常生活に潜むあらゆる危機に対処できるマインドセットのつくりかたを教えてくれます。災害の多い日本に住んでいるわたしたちにとっても、教えられることの多い内容になっています。

Amazonの「商品の説明」によると、サバイバル・レッスンでよく聞く〈三つのルール〉、
1・空気がなければ三分間
2・水がなければ三日間
3・食べ物がなければ三週間
に著者は“考えなければ三秒間”というルールを加えたいと考えているそうです。
生き残るためには正しい決断ができる能力が大切になってくるんですね。
昨今、痛ましい災害が多い日本に住む私達にとっても学ぶことは多そうです。
田畑さん、お知らせいただきありがとうございます
今後のご活躍も心から応援しております
アメリア事務局 並木

体調管理には気を付けて楽しいGWをお過ごしくださいね

アメリア会員の田畑あや子さんが翻訳されたノンフィクションをご紹介します

田畑さんからご訳書をご紹介いただきました

~田畑さんより~
ベア・グリルスのサバイバル番組などでもコンサルタントをしているサバイバル・エキスパートのミーガン・ハインがサバイバルの心構えについて書いた本です。
アウトドアで役立つテクニックというよりは、日常生活に潜むあらゆる危機に対処できるマインドセットのつくりかたを教えてくれます。災害の多い日本に住んでいるわたしたちにとっても、教えられることの多い内容になっています。
Amazonの「商品の説明」によると、サバイバル・レッスンでよく聞く〈三つのルール〉、
1・空気がなければ三分間
2・水がなければ三日間
3・食べ物がなければ三週間
に著者は“考えなければ三秒間”というルールを加えたいと考えているそうです。
生き残るためには正しい決断ができる能力が大切になってくるんですね。
昨今、痛ましい災害が多い日本に住む私達にとっても学ぶことは多そうです。
田畑さん、お知らせいただきありがとうございます

今後のご活躍も心から応援しております

アメリア事務局 並木