「キャンプ翻訳コンテスト」結果発表!
2019-05-23
2019年4月5日(金)~5月16日(木)まで開催していた「キャンプ翻訳コンテスト」にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます
今回は313件もの訳文をご応募いただきました!
本日、参加者による人気投票で決定した上位20名の訳文と評価、レーティングコメントに加え参考訳例を公開いたしました。3位までの入賞者には全国共通図書カードを、さらにレーティングに参加された方の中から抽選で5名様には、保冷缶ホルダーをお届けします。ご到着をお楽しみに
今回、課題文に「fire pit」というアイテムが出てきましたが、皆さん直ぐに分かりましたか?出題者から伝え聞いたところによると、日本でいう「焚き火台」と海外の「fire pit」は少し違うんだそうです!実際の写真も入手したのですが、こんな感じなんだそう。
「fire pit」の全景。場所は北カリフォルニアの某キャンプ場とのこと。
使用風景(親子丼を料理中!)。日本の小さな焚き火台と違って大きいですね!
日本でも「ファイヤーピット」として売られているものの方が大型で本格的とのこと。
そのため、参考訳例でもあえて「ファイヤーピット(焚き火台)」としているそうです。
海外のキャンプ事情が垣間見れて興味深いですね。今回は番外編としてブログでシェアさせていただきました
課題文と参考訳例のご確認は
「キャンプ翻訳コンテスト」ページ
アメリア事務局 並木

今回は313件もの訳文をご応募いただきました!
本日、参加者による人気投票で決定した上位20名の訳文と評価、レーティングコメントに加え参考訳例を公開いたしました。3位までの入賞者には全国共通図書カードを、さらにレーティングに参加された方の中から抽選で5名様には、保冷缶ホルダーをお届けします。ご到着をお楽しみに

今回、課題文に「fire pit」というアイテムが出てきましたが、皆さん直ぐに分かりましたか?出題者から伝え聞いたところによると、日本でいう「焚き火台」と海外の「fire pit」は少し違うんだそうです!実際の写真も入手したのですが、こんな感じなんだそう。
「fire pit」の全景。場所は北カリフォルニアの某キャンプ場とのこと。

使用風景(親子丼を料理中!)。日本の小さな焚き火台と違って大きいですね!

日本でも「ファイヤーピット」として売られているものの方が大型で本格的とのこと。
そのため、参考訳例でもあえて「ファイヤーピット(焚き火台)」としているそうです。
海外のキャンプ事情が垣間見れて興味深いですね。今回は番外編としてブログでシェアさせていただきました

課題文と参考訳例のご確認は

「キャンプ翻訳コンテスト」ページ
アメリア事務局 並木