『全米製パン競技大会のチャンピオンと作る アルチザン・ブレッド』
2019-09-06
突然ですがパン派ですか
お米派ですか
食いしん坊な我が家はどちも好きですが…
パン屋を見つけると「食べてみたい欲」が抑えられず
、
すぐに入店→即お買い上げ
です
新しく住みはじめた街にはパン屋が多く、パンの消費量が格段に増えています
さて、本日はパンを食べるのも&作るもの大好きな方にピッタリの1冊。
アメリア会員のハーパー保子さんの訳書をご紹介いたします。

版元の楽工社さん編集部よりコメントをいただきましたので
ご紹介いたします
原書は米国で30万部売れて、今も売れ続けている超定番書。ひとことで言うと、<パン職人が作る本物のパンが家庭で作れる本!>です。
日本で出ているパン作りの本は「入門書」が圧倒的に多く、その後レベルアップするための本がほぼ出ていません。本書は「中級者・上級者になりたい」という本物志向の方のニーズにこたえるものになっています。
原書の米国仕様の分量に加え、日本語版には<日本の家庭用オーブンで作れる分量>も記載。さらに、パン業界のプロなら誰もが知る竹谷光司さんを日本語版監修者に迎え、綿密に内容チェックをして頂き、日本のユーザーにも安心して使って頂ける仕上がりになっています。
また、読みやすい文章ながら、かなり深い内容を詳しく丁寧に書いているので、一般のホームベーカーだけでなく、プロの方が読んでも必ず得る所があると思います。
本書は、多くの著書と受賞歴をもち、製パン業界のグルとして絶大な支持を誇る著者の初の邦訳です。他のパンの本にはない情報が満載の本なので、少しでもパンに関心がある方はぜひチェックしてみてほしいですね。
「製パン業界のグルとして絶大な支持を誇る著者の初の邦訳」とは、
見過ごせませんね
ハーパーさん、お知らせいただきありがとうございました
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江


食いしん坊な我が家はどちも好きですが…
パン屋を見つけると「食べてみたい欲」が抑えられず

すぐに入店→即お買い上げ


新しく住みはじめた街にはパン屋が多く、パンの消費量が格段に増えています

さて、本日はパンを食べるのも&作るもの大好きな方にピッタリの1冊。
アメリア会員のハーパー保子さんの訳書をご紹介いたします。
版元の楽工社さん編集部よりコメントをいただきましたので
ご紹介いたします

原書は米国で30万部売れて、今も売れ続けている超定番書。ひとことで言うと、<パン職人が作る本物のパンが家庭で作れる本!>です。
日本で出ているパン作りの本は「入門書」が圧倒的に多く、その後レベルアップするための本がほぼ出ていません。本書は「中級者・上級者になりたい」という本物志向の方のニーズにこたえるものになっています。
原書の米国仕様の分量に加え、日本語版には<日本の家庭用オーブンで作れる分量>も記載。さらに、パン業界のプロなら誰もが知る竹谷光司さんを日本語版監修者に迎え、綿密に内容チェックをして頂き、日本のユーザーにも安心して使って頂ける仕上がりになっています。
また、読みやすい文章ながら、かなり深い内容を詳しく丁寧に書いているので、一般のホームベーカーだけでなく、プロの方が読んでも必ず得る所があると思います。
本書は、多くの著書と受賞歴をもち、製パン業界のグルとして絶大な支持を誇る著者の初の邦訳です。他のパンの本にはない情報が満載の本なので、少しでもパンに関心がある方はぜひチェックしてみてほしいですね。
「製パン業界のグルとして絶大な支持を誇る著者の初の邦訳」とは、
見過ごせませんね

ハーパーさん、お知らせいただきありがとうございました

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江