『フード・ルール 人と地球にやさしいシンプルな食習慣64』
2010-08-05
昨年末に話題作、『雑食動物のジレンマ』を手がけられた
会員のラッセル秀子さんより、最新訳書刊行のお知らせをいただきました。
ラッセルさん、ありがとうございます
「本当の食べものを、植物を中心に、ほどよい量だけ食べる。
このメッセージを基本に、誰でも実践できる簡単な64のルールが書かれています。
現代人がつい忘れがちな食の原点に立ち戻らせてくれる一冊です。」
と語ってくださったラッセルさん。
食育、マクロビ、スローフード、地産地消…。
日々ニュースや紙面で取り上げられている、
こうした食に関する様々なキーワード
は
耳慣れたことばになってきたように感じます。
「自然でシンプルな生活に変えていきたいけれど、
どんなことからはじめればいいんだろう?」
とお考えのあなた、まずは本書を手にとってみてはいかがでしょうか
★ラッセルさんはFlavor of the Monthにもご登場いただいたことがあるのです!
こちらもどうぞ!⇒『第54回 ラッセル秀子さん』
アメリア事務局
中川
会員のラッセル秀子さんより、最新訳書刊行のお知らせをいただきました。
ラッセルさん、ありがとうございます

フード・ルール 人と地球にやさしいシンプルな食習慣64
(2010/07/30)
マイケル ポーラン
商品詳細を見る
「本当の食べものを、植物を中心に、ほどよい量だけ食べる。
このメッセージを基本に、誰でも実践できる簡単な64のルールが書かれています。
現代人がつい忘れがちな食の原点に立ち戻らせてくれる一冊です。」
と語ってくださったラッセルさん。
食育、マクロビ、スローフード、地産地消…。
日々ニュースや紙面で取り上げられている、
こうした食に関する様々なキーワード

耳慣れたことばになってきたように感じます。
「自然でシンプルな生活に変えていきたいけれど、
どんなことからはじめればいいんだろう?」
とお考えのあなた、まずは本書を手にとってみてはいかがでしょうか

★ラッセルさんはFlavor of the Monthにもご登場いただいたことがあるのです!
こちらもどうぞ!⇒『第54回 ラッセル秀子さん』
アメリア事務局
中川