『1分間サイエンス 手軽に学べる科学の重要テーマ200』
2019-12-24
今年もあと1週間ほどですね。年内に大掃除が終わるか、まったく自信がありません
さて本日はアメリア会員の片神貴子さん、竹崎紀子さん、伊藤伸子さん、ほかによる共訳の作品をご紹介いたします。

片神さんからコメントをいただきました。
本書は科学全般にわたる200の重要テーマを、1テーマ1ページで解説した科学入門書です。私は地球科学や天文の分野などの翻訳を担当しました。
HPの紹介文にもあるとおり、各ページ1分足らずで読めますので、科学をざっくり把握することができます。ページをパラパラめくって、気になったテーマをつまみ食いするだけでも楽しめると思います。科学にあまり興味のない方も、是非ご覧ください!
200の重要テーマということですが、例えばこんな用語が。
一般相対性理論、アルキメデスの原理、ナノマテリアル、原核細胞からなる微生物、大量絶滅、体外受精、ビッグバンなどなど…
これらの解説が1分ほどで読めるくらいにギュギュっと凝縮されているとは、ありがたいですね。
詳細はSBクリエイティブさんのHPにてご確認くださいね。→SB Creative
片神さん、竹崎さん、伊藤さん、今後のご活躍も楽しみにしております。
アメリア事務局 河原

さて本日はアメリア会員の片神貴子さん、竹崎紀子さん、伊藤伸子さん、ほかによる共訳の作品をご紹介いたします。
片神さんからコメントをいただきました。
本書は科学全般にわたる200の重要テーマを、1テーマ1ページで解説した科学入門書です。私は地球科学や天文の分野などの翻訳を担当しました。
HPの紹介文にもあるとおり、各ページ1分足らずで読めますので、科学をざっくり把握することができます。ページをパラパラめくって、気になったテーマをつまみ食いするだけでも楽しめると思います。科学にあまり興味のない方も、是非ご覧ください!
200の重要テーマということですが、例えばこんな用語が。
一般相対性理論、アルキメデスの原理、ナノマテリアル、原核細胞からなる微生物、大量絶滅、体外受精、ビッグバンなどなど…
これらの解説が1分ほどで読めるくらいにギュギュっと凝縮されているとは、ありがたいですね。

詳細はSBクリエイティブさんのHPにてご確認くださいね。→SB Creative
片神さん、竹崎さん、伊藤さん、今後のご活躍も楽しみにしております。

アメリア事務局 河原
