今日はシトシトと降る春の雨といった趣です。
アメリア会員の大田黒奉之さんは、音楽関連の書籍を約10冊も翻訳出版されている
その道のプロです
今日ご紹介するのは、大田黒さんが昨年翻訳出版されたご訳書で、
音楽シーンにおいてそれぞれ一時代を築いたザ・クラッシュとデヴィッド・ボウイの、
豪華な大型ガイド本です。価格も¥5,040と大型ですが、その分内容にはご期待ください
『ザ・クラッシュ コンプリート・ワークス』では、彼らの音楽、哲学の全てを、
バンドのメンバー4人が語った公式本。プライベートショットや、ライブの写真、ポスター、
レコードジャケット等、100枚を超える貴重なフォトを掲載。
『デヴィッド・ボウイ コンプリート・ワークス』では、1967年~2013年までにリリースされた
ロック史に燦然と輝くアルバムの製作秘話を徹底解説した一冊。本文はオールカラー。
楽曲の詳しい解説はもちろん、本書でしか見れない貴重な写真も200枚超収録。
クラッシュはじめ、学生時代にはパンクロックをよく聴いていました。
社会の不平等などを音楽を通じて表現する反骨精神と、その緊張感溢れる佇まいに
圧倒されていました
その頃に、表現者ってとても社会的な存在なんだなという
ことを実感したように思います。
大田黒さん、またご活躍のお話をぜひお聞かせください。お待ちしています。
アメリア事務局 並木

アメリア会員の大田黒奉之さんは、音楽関連の書籍を約10冊も翻訳出版されている
その道のプロです


今日ご紹介するのは、大田黒さんが昨年翻訳出版されたご訳書で、
音楽シーンにおいてそれぞれ一時代を築いたザ・クラッシュとデヴィッド・ボウイの、
豪華な大型ガイド本です。価格も¥5,040と大型ですが、その分内容にはご期待ください

『ザ・クラッシュ コンプリート・ワークス』では、彼らの音楽、哲学の全てを、
バンドのメンバー4人が語った公式本。プライベートショットや、ライブの写真、ポスター、
レコードジャケット等、100枚を超える貴重なフォトを掲載。
![]() |
ザ・クラッシュ コンプリート・ワークス
(2013/06/25) ザ・クラッシュ、ジョー・ストラマー 他 商品詳細を見る |
『デヴィッド・ボウイ コンプリート・ワークス』では、1967年~2013年までにリリースされた
ロック史に燦然と輝くアルバムの製作秘話を徹底解説した一冊。本文はオールカラー。
楽曲の詳しい解説はもちろん、本書でしか見れない貴重な写真も200枚超収録。
![]() |
デヴィッド・ボウイ コンプリート・ワークス
(2013/12/15) パオロ・ヒューイット 商品詳細を見る |
クラッシュはじめ、学生時代にはパンクロックをよく聴いていました。
社会の不平等などを音楽を通じて表現する反骨精神と、その緊張感溢れる佇まいに
圧倒されていました

ことを実感したように思います。
大田黒さん、またご活躍のお話をぜひお聞かせください。お待ちしています。
アメリア事務局 並木