『トライアスロン アナトミィ』
2014-03-27
このところ暖かい日が続いていましたが、今日はしとしとと冷たい雨が降っています
週末は都内で桜が満開
を迎えるそうですが、大丈夫でしょうか。雨は今だけにしてね!とお天道様にお願いしたくなります
さて本日はアメリア会員の東出顕子さんが翻訳を手がけられた訳書をご紹介いたします
東出さんからコメントをお寄せいただきましたのでご紹介いたします。
この10年で飛躍的に競技人口が増加しているトライアスロンのためのトレーニングガイド。マルチスポーツ(複合競技)アスリートに求められる筋力、パワー、スピード、持久力を強化し、すべての動きの効率を最大にすることによってパフォーマンスを改善する方法をステップごとの解説と使う筋肉が一目でわかるフルカラーの解剖学的イラストによって伝授する。
監修者の新見正則先生は、オペラ『椿姫』をマウスに聴かせて、移植された心臓が拒絶されないという実験で2013年イグノーベル賞医学賞受賞。セカンドオピニオンのパイオニアとして知られ、モダン・カンポウの啓蒙者として活躍中。50歳までは金槌で運動嫌いだったが、現在は自身もトライアスロンが趣味。
トライアスロンといえば鉄人レースのイメージですが、取り組んでいらっしゃる方々を見ると本当にすごいなと尊敬してしまいます。やはりすごいスタミナをお持ちなのでしょうね
本書は解剖学の見地から解説されたものですので、他とは違った新しい切り口にきっと参考になる点が多いはず。
筋肉の動きや鍛え方を具体的に知っていればより効果的にトレーニングできますよね。
トライアスロンに限らず、スポーツをされているすべての方にオススメの1冊です
東出さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原

週末は都内で桜が満開


さて本日はアメリア会員の東出顕子さんが翻訳を手がけられた訳書をご紹介いたします

![]() |
トライアスロンアナトミィ
(2014/03/20) マーク・クリオン、トロイ・ジェイコブソン 他 商品詳細を見る |
東出さんからコメントをお寄せいただきましたのでご紹介いたします。
この10年で飛躍的に競技人口が増加しているトライアスロンのためのトレーニングガイド。マルチスポーツ(複合競技)アスリートに求められる筋力、パワー、スピード、持久力を強化し、すべての動きの効率を最大にすることによってパフォーマンスを改善する方法をステップごとの解説と使う筋肉が一目でわかるフルカラーの解剖学的イラストによって伝授する。
監修者の新見正則先生は、オペラ『椿姫』をマウスに聴かせて、移植された心臓が拒絶されないという実験で2013年イグノーベル賞医学賞受賞。セカンドオピニオンのパイオニアとして知られ、モダン・カンポウの啓蒙者として活躍中。50歳までは金槌で運動嫌いだったが、現在は自身もトライアスロンが趣味。
トライアスロンといえば鉄人レースのイメージですが、取り組んでいらっしゃる方々を見ると本当にすごいなと尊敬してしまいます。やはりすごいスタミナをお持ちなのでしょうね

本書は解剖学の見地から解説されたものですので、他とは違った新しい切り口にきっと参考になる点が多いはず。
筋肉の動きや鍛え方を具体的に知っていればより効果的にトレーニングできますよね。
トライアスロンに限らず、スポーツをされているすべての方にオススメの1冊です

東出さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
アメリア事務局 河原
