『ひるまないリーダー』
2014-04-08
4月も2週目に入り気温も暖かくなってきましたがまだまだ肌寒い日もありますね。ちょっと気を緩めると風邪をひいてしまいそうですので、皆さんも体調管理には十分気をつけてくださいね
本日はアメリア会員の山内あゆ子さんが翻訳を手がけられた訳書をご紹介いたします
カリスマはもういらない「適応型リーダー」の登場という帯が印象的ですね。
本書は「現代に即したリーダーシップとは何か?」という問題への解を示しながら、苦悩しながらやり抜くリーダー像に迫っているそうです。
ちなみに強靭でしなやかなリーダーになるための5つの質問として…
現状を取り巻く環境を十分に把握しているか
真の責任とは何か
いかにして重大な決断をくだすのか
核となる正しい価値観をもっているか
なぜこの人生を選んだか
いずれも興味深い質問ですね。
山内さんも翻訳にあたっては奮闘されたそうで、確かめたいことがあれば直接著者に連絡してやりとりされたそうです。
そのあたり「訳者あとがき」に詳しく書いてくださっていますので、ぜひご覧になってくださいね。
山内さん、いつも訳書をお送りくださりありがとうございます。
今後ますますのご活躍を楽しみにしております
アメリア事務局 河原

本日はアメリア会員の山内あゆ子さんが翻訳を手がけられた訳書をご紹介いたします

![]() |
ハーバード流マネジメント講座 ひるまないリーダー
(2014/04/07) Joseph L.Badaracco 商品詳細を見る |
カリスマはもういらない「適応型リーダー」の登場という帯が印象的ですね。
本書は「現代に即したリーダーシップとは何か?」という問題への解を示しながら、苦悩しながらやり抜くリーダー像に迫っているそうです。
ちなみに強靭でしなやかなリーダーになるための5つの質問として…





いずれも興味深い質問ですね。
山内さんも翻訳にあたっては奮闘されたそうで、確かめたいことがあれば直接著者に連絡してやりとりされたそうです。
そのあたり「訳者あとがき」に詳しく書いてくださっていますので、ぜひご覧になってくださいね。
山内さん、いつも訳書をお送りくださりありがとうございます。
今後ますますのご活躍を楽しみにしております

アメリア事務局 河原
