『乱造される心の病』
2010-04-07
昨日お知らせいたしました『ナイチンゲール 心に効く言葉』の翻訳者、
ハーパー保子さんが一部翻訳(第6章)を手がけられた訳書のご紹介です。
「薬を売るなら、まずは患者をつくれ!」
となんとも衝撃的な言葉
本書は「恐ろしい向精神薬で巨利を貪ろうとする
精神病産業の実像」に迫るノンフィクションです。
本文中には「巧みな広告戦略」の例が多数挙げられていますが、
言われてみると不安感を煽っているような気持ち
になって
しまいます。今後は広告を見る目が変わってきそうですね。
…とはいえ、
病名に必要以上に引き込まれてしまう
人がいる一方で
これまでよくわからなかった不安な気持ちに病名がつき
安心
する人もいる
難しい問題ですがこういう現実もあるのだな…と勉強になりました。
ハーパーさん、ご献本ありがとうございました
アメリア事務局 入江
ハーパー保子さんが一部翻訳(第6章)を手がけられた訳書のご紹介です。
乱造される心の病
(2009/08/22)
クリストファー・レーン
商品詳細を見る
「薬を売るなら、まずは患者をつくれ!」
となんとも衝撃的な言葉

本書は「恐ろしい向精神薬で巨利を貪ろうとする
精神病産業の実像」に迫るノンフィクションです。
本文中には「巧みな広告戦略」の例が多数挙げられていますが、
言われてみると不安感を煽っているような気持ち

しまいます。今後は広告を見る目が変わってきそうですね。
…とはいえ、
病名に必要以上に引き込まれてしまう

これまでよくわからなかった不安な気持ちに病名がつき
安心

難しい問題ですがこういう現実もあるのだな…と勉強になりました。
ハーパーさん、ご献本ありがとうございました

アメリア事務局 入江