『もうダメかも――死ぬ確率の統計学』
2020-04-30
本日はもう1作品、アメリア会員の松井信彦さんの訳書をご紹介します

インパクト大の真っ赤な表紙ですね。
スカイダイビングから彗星衝突まで、あらゆる死の確率を「マイクロモート」概念で分析。
三人の登場人物の物語で描くリスク大全。
(Amazonより引用)
スカイダイビングはしたことがないですが、何か大きなことにチャレンジする時は
様々なことを考えてしまいますよね
確率が低いと思いきれるものなのでしょうか…
ちなみに本書の著者の苦手なリスクは、アイススケート、
狭い空間、高所、遊園地のアトラクションとのこと。
私も遊園地のアトラクションに一票
幼児が乗れるレベルでも涙が出ます
松井さん、お知らせいただきありがとうございました
今後のご活躍もとても楽しみにしております
事務局 入江

インパクト大の真っ赤な表紙ですね。
スカイダイビングから彗星衝突まで、あらゆる死の確率を「マイクロモート」概念で分析。
三人の登場人物の物語で描くリスク大全。
(Amazonより引用)
スカイダイビングはしたことがないですが、何か大きなことにチャレンジする時は
様々なことを考えてしまいますよね

確率が低いと思いきれるものなのでしょうか…

ちなみに本書の著者の苦手なリスクは、アイススケート、
狭い空間、高所、遊園地のアトラクションとのこと。
私も遊園地のアトラクションに一票

幼児が乗れるレベルでも涙が出ます

松井さん、お知らせいただきありがとうございました

今後のご活躍もとても楽しみにしております

事務局 入江