『統計数字にだまされるな』
2010-09-14
主に自己啓発書やビジネス書籍などの分野でご活躍中の
会員の野津智子さんより、最新訳書
をご献本いただきました。
野津さん、お心遣いありがとうございます
平均年収、出産予定日、少年犯罪率、占いランキング…
メディアを問わず、現代社会では日々どこかで
ランキングや%を耳にしますよね~
数字全般に疎い私は特に、こういった
統計数字にはなぜだか妙な説得力を感じてしまいます
でも同時に、その強力な説得力に反発したくなったり
やっぱり桁が大きすぎてピンとこなかったり。
気になるんだけどよくわからないモノ…
そんな方、実は少なくないのではないでしょうか。
ずばり本書が目指すのは、
「謎のように思えるものを、誰もが知っているものに
再び結びつけること。」
なんとなく掴みにくいと思っていた統計数字も、
冷静に見つめていけば実態/実体にたどり着けるはず。
情報のあまりの多さ、遠さにもどかしさを感じている方にもオススメの1冊。
日常に溢れる数字を自分の味方につけちゃいましょう
★野津さんには「Flavor of the Month」にもご登場いただいたことがあります。
こちらもぜひ
アメリア事務局
中川
会員の野津智子さんより、最新訳書

野津さん、お心遣いありがとうございます

統計数字にだまされるな―いまを生き抜くための数学
(2010/08)
M. ブラストランド A. ディルノット
商品詳細を見る
平均年収、出産予定日、少年犯罪率、占いランキング…

メディアを問わず、現代社会では日々どこかで
ランキングや%を耳にしますよね~

数字全般に疎い私は特に、こういった
統計数字にはなぜだか妙な説得力を感じてしまいます

でも同時に、その強力な説得力に反発したくなったり
やっぱり桁が大きすぎてピンとこなかったり。
気になるんだけどよくわからないモノ…

そんな方、実は少なくないのではないでしょうか。
ずばり本書が目指すのは、
「謎のように思えるものを、誰もが知っているものに
再び結びつけること。」
なんとなく掴みにくいと思っていた統計数字も、
冷静に見つめていけば実態/実体にたどり着けるはず。
情報のあまりの多さ、遠さにもどかしさを感じている方にもオススメの1冊。
日常に溢れる数字を自分の味方につけちゃいましょう

★野津さんには「Flavor of the Month」にもご登場いただいたことがあります。
こちらもぜひ

アメリア事務局
中川