これからの翻訳者に求められる3つのキーワードとは? | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

時代の変化に適応し、翻訳者としてさらなる価値を高めていくために、どのようなスキルを身につければ良いのだろう?とお悩みの方もいるかもしれません。本日は、これからの翻訳者に求められるスキルを、3つのキーワードでお伝えします😊

 

キーワード1🌸 最新テクノロジーとの協働
「機械翻訳を使ってコストダウンしつつ、人の手による翻訳に近い品質を提供してほしい」という企業のニーズが増えており、さまざまな翻訳分野に機械翻訳が参入してきています。

また、翻訳者が効率的に、高品質な翻訳を行うためのソフトウエアである翻訳支援ツールを使用する案件も増えています。

機械翻訳(AI翻訳)と翻訳支援ツール(CATツール)は性質の異なるツールですので、両者の違いを理解し、柔軟に対応できる翻訳者を目指しましょう。

 


キーワード2🌸 翻訳関連業務への柔軟性
「翻訳」ではない「翻訳に関連する仕事」を、アメリアでは「翻訳関連業務」と呼んでいます。下記はその一例ですが、職種の幅や需要が拡大してきています。

「翻訳の前後工程も含めワンストップでやってほしい」という、翻訳会社に仕事を依頼するソースクライアントのニーズが拡大していることも理由です。翻訳者としても、翻訳プラスアルファのスキルを身につけることで、活躍の場がさらに広がる可能性があります。

【翻訳関連業務の一例】
・翻訳チェッカー(レビュアー、プルーフリーダー、QA、QC、校正者、校閲者)
・ポストエディター
・翻訳コーディネーター
・プロジェクトマネージャー
・品質管理・評価(リンギスト)
・字幕/ 吹替制作スタッフ
・スポッティング
・クローズドキャプション/ 音声ガイド(ディスクライバー)
・リーディング
・下訳
・DTPオペレーター
・差分編集、原稿データ編集
・音声書き起こし
・ライター
・リサーチャー
・ゲームテスター
・営業

 

キーワード3🌸 英訳への対応力
少子高齢化対策として、日本企業も海外に販路を見出そうとECサイトやIR関連のテキストを英訳しようとする動きが一層高まっています。その動きと連動してマーケティング・広報、IR・金融関連の英訳ニーズも拡大しています。また、インバウンド(訪日外国人)関連や、日本語のライトノベル・漫画などの翻訳需要も拡大しています。

英訳の仕事において、英語ネイティブだけが歓迎されるわけではありません。原文読解力が確かな日本人翻訳者に英訳を依頼したいというニーズはあります。一次訳を英語ネイティブがチェックし、滑らかで自然な英文に完成させていくケースが多いです。

現在和訳にしか取り組んでいないという方は、英訳も視野に入れることでお仕事の幅が広がる可能性があります。どうしても敷居が高いという方は、ポイントチェックのお仕事などから挑戦するのもおすすめです。

事務局 N