アメリア会員インタビュー




舞台も、書籍も、自分が気に入ったものを翻訳し続けるのが夢

坂田:山内さんがアメリアに入会なさったのは昨年の春ですよね。翻訳を教えている立場の山内さんが、どうしてアメリアに入会することに決めたのですか?

山内:アメリアのことを教えてくれたのは夫なんです。私が書籍の翻訳を始めたときに、「読めば」って情報誌『Amelia』を渡してくれたんです。夫は出版社に勤めているんですが、職場に情報誌『Amelia』があったとかで。エージェントや出版社に知り合いはいるし、芝居関係の仲間はいますが、翻訳仲間というとほとんどいなかったので、他の翻訳者のみなさんがどんなことをしているのか知りたくて入会することにしました。

坂田:実際に入会して、満足していただいていますか?

山内:はい。最初は情報収集のつもりで入ったのですが、今は『出版持込ステーション』に注目しています。入会後、すぐにこのサービスが始まって、いつかは利用したいと思っていたのですが、なかなか機会がなくて……。そのうちに版権が空いている原書を読ませてもらえるという企画(版権エージェント提供の原書情報)が始まったんです。Web上に本のタイトルリストが掲載されていて、その中から読みたい本を決めて申し込むというシステムでした。面白そうな本がたくさん並んでいて、エージェントの頃を思い出して、「読みたい!」という欲求が湧き上がってきて(笑)。さっそく申し込みました。

坂田:どんな本ですか?

山内:マジックに関する本でした。私、マジック大好きなんですよね。楽しく読ませていただきました。それを企画書にまとめて『出版持込ステーション』に提出したのですが、現在、出版社が検討中で回答待ちの状態です。


坂田:マジックの本、出版が決まるといいですね。今後も、舞台の台本やビジネス書など、どんどん企画書をアップしてください。では最後に、今後の夢を聞かせていただけますか。

山内:月並みですが、舞台でも書籍でも、自分が面白いと思ったものを翻訳していきたいです。頼まれて翻訳するのも、新しい世界が開けることもあって面白いんですが、やりたいと思ったものを翻訳できれば一番幸せですよね。それから、教えるほうも続けていきたいです。芝居なら上演する側だけがいてもダメで、観客側も育てていかなければならないというところがあります。そういう意味でも、若い方に舞台のこと、翻訳のことを伝えていければなと思っています。

坂田:もっと多くの方が舞台を観るようになると、台本の訳者の地位も上がりますよね。

山内:そうそう。台本翻訳で食べていけるようになるかもしれない(笑)。それも大きな夢のひとつとして掲げておきましょう!

坂田:日本文化の発展に寄与する、すごく大きな夢になってきました。とても楽しみです!今日はどうもありがとうございました。


大好きな舞台の台本翻訳をずっとあきらめずに、ついに仕事にした山内さん。笑顔が素敵で、常に前向きに突き進む姿がカッコイイ、とても憧れる女性です。台本翻訳者の地位向上のためにも、これからもますますのご活躍を!
関連する会員インタビュー
二足(以上)のわらじ出版翻訳舞台台本講師