「翻訳トライアスロン2018」第3種目<実務>訳文受付中!
2018-08-27
本日8月27日(月)より第3種目<実務>の応募受付を開始しました!とうとう最終種目になりましたが、もちろん第3種目からのご応募もお待ちしております
アメリアWebサイトでは応援企画も公開中!仕事を依頼したくなる翻訳者が持つ「〇〇力」とは…?どのように翻訳トライアスロンに取り組めばよいか、お悩み中の方も要チェック!
今回の課題テーマは「日本のジェンダー問題」で、海外の研究レポートからの出題となっています。審査員の木下氏によると「日本の社会問題がどのように解釈されているのか読み解くことで『翻訳って楽しい!』と改めて感じてほしい」とのこと。日本という背景知識のあるテーマだからこそ、日本語訳文を推敲する時間により力を注ぐことができそうです。
【課題掲載】
・アメリアWebサイト「スキルアップ」>「翻訳トライアスロン2018 第3種目(実務)」
・情報誌『Amelia』9月号(8月27日発送)
【審査員】
木下 裕子氏(出版・実務翻訳者/フェロー・アカデミー講師)
【応募スケジュール】
8月27日(月)~9月25日(火)18時
【成績・訳例講評の発表】
12月26日(水)
【応募料】
何種目応募しても3,000円(税抜)
【クラウン会員】
96点以上で、ビジネスのクラウン会員資格取得
【賞品】
最高得点の方にAmazonギフト券10,000円
※その他「トライアスリート賞」「ジャンプアップ賞」もございます。
詳細は開催概要をご覧ください。
審査員への質問も受け付けます
応募訳文の末尾に【審査員への質問】と題して簡潔に質問をお書きください。
※質問への回答は講評に盛り込まれる予定ですが、全ての質問への回答をお約束するものではありません。
「翻訳トライアスロン 2018」はもうゴール目前です!
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
アメリア事務局 相澤

アメリアWebサイトでは応援企画も公開中!仕事を依頼したくなる翻訳者が持つ「〇〇力」とは…?どのように翻訳トライアスロンに取り組めばよいか、お悩み中の方も要チェック!
今回の課題テーマは「日本のジェンダー問題」で、海外の研究レポートからの出題となっています。審査員の木下氏によると「日本の社会問題がどのように解釈されているのか読み解くことで『翻訳って楽しい!』と改めて感じてほしい」とのこと。日本という背景知識のあるテーマだからこそ、日本語訳文を推敲する時間により力を注ぐことができそうです。
【課題掲載】
・アメリアWebサイト「スキルアップ」>「翻訳トライアスロン2018 第3種目(実務)」
・情報誌『Amelia』9月号(8月27日発送)
【審査員】
木下 裕子氏(出版・実務翻訳者/フェロー・アカデミー講師)
【応募スケジュール】
8月27日(月)~9月25日(火)18時
【成績・訳例講評の発表】
12月26日(水)
【応募料】
何種目応募しても3,000円(税抜)
【クラウン会員】
96点以上で、ビジネスのクラウン会員資格取得
【賞品】
最高得点の方にAmazonギフト券10,000円
※その他「トライアスリート賞」「ジャンプアップ賞」もございます。
詳細は開催概要をご覧ください。


応募訳文の末尾に【審査員への質問】と題して簡潔に質問をお書きください。
※質問への回答は講評に盛り込まれる予定ですが、全ての質問への回答をお約束するものではありません。
「翻訳トライアスロン 2018」はもうゴール目前です!
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
アメリア事務局 相澤