『ジュニパー』
2019-03-28
アメリア会員の金井真弓さんから、とっても素敵な写真満載の
訳書が届きました。

「世界でいちばん幸せなキツネ」というサブタイトルが付いたこの本、
帯には「インスタグラムのフォロワー265万人!」
とあります。
動物の保護活動にとりくむジェシカ・コーカーさんが書いたこの本、
赤ちゃんキツネだったジュニパーの成長物語でもあり、コーカーさん
が買っているムースという大型犬とジュニパーの交流物語でもあり
その内容も面白いのですが、何よりジュニパーの笑顔(
)がとても
信じられない位シアワセそうなのにびっくりします。
キツネ
(・・・と呼ぶのが忍びなくなるのですが)がこんなにも
笑顔になれるということを今まで知りませんでした。
また、ジュニパーが引き取られた背景にある、毛皮のために
飼育されているキツネたちの話にも、さらっとですが触れられて
います。人類の身勝手で野生動物が野性を失い、
たとえ毛皮を剥がれることを逃れたとしても人間の助けがないと
暮らしていけないキツネたち……。理不尽です。
毎回バリエーションに富んださまざまなジャンルの本を訳されている
金井さん。金井さんがお送りくださる訳書のおかげで、私の世界も
広がっているのを感じます。
これからも、本を通していろいろな世界に連れて行ってください
楽しみにお待ちしております
アメリア事業部 室田
訳書が届きました。

「世界でいちばん幸せなキツネ」というサブタイトルが付いたこの本、
帯には「インスタグラムのフォロワー265万人!」

動物の保護活動にとりくむジェシカ・コーカーさんが書いたこの本、
赤ちゃんキツネだったジュニパーの成長物語でもあり、コーカーさん
が買っているムースという大型犬とジュニパーの交流物語でもあり
その内容も面白いのですが、何よりジュニパーの笑顔(

信じられない位シアワセそうなのにびっくりします。
キツネ

笑顔になれるということを今まで知りませんでした。
また、ジュニパーが引き取られた背景にある、毛皮のために
飼育されているキツネたちの話にも、さらっとですが触れられて
います。人類の身勝手で野生動物が野性を失い、
たとえ毛皮を剥がれることを逃れたとしても人間の助けがないと
暮らしていけないキツネたち……。理不尽です。

毎回バリエーションに富んださまざまなジャンルの本を訳されている
金井さん。金井さんがお送りくださる訳書のおかげで、私の世界も
広がっているのを感じます。
これからも、本を通していろいろな世界に連れて行ってください

楽しみにお待ちしております

アメリア事業部 室田