『目で見る政治 国家のしくみと私たちの選択』
2011-02-24
本日は会員の大塚道子さんが翻訳、また木谷志於美さんが翻訳協力をされた
『目で見る政治 国家のしくみと私たちの選択』をご紹介します。
事務局にもご献本をいただきました。
大塚さん、木谷さん、ありがとうございます
無関心は、将来への建設的な思考を一番遠ざけてしまうもの。
身近な話題としてまずは関心を持つことが大切ですよね
本書では、
よく耳にしながらぼんやりとしかわからない
専門用語や、
すっかり理解している気になっている制度や仕組みなどが
易しい言葉とイラストで説明されていて、
基本の枠組みや考え方がしっかりとおさえられるはず
歴史や現代社会、公民などさまざまな分野にまたがる
豊富な情報量は大人にとってもとても勉強になります
折しもチュニジア政変に始まりエジプト、リビアなど
アラブ諸国の民主化要求の波が高まる現在。
今世界で、日本で何が起きているのか、
そして私たちには何ができるのか…
子どもと一緒に手に取り、じっくり考えるきっかけとしても
お勧めです
アメリア事務局
中川
『目で見る政治 国家のしくみと私たちの選択』をご紹介します。
事務局にもご献本をいただきました。
大塚さん、木谷さん、ありがとうございます

目で見る政治―国家のしくみと私たちの選択
(2010/12)
アンドルー マー
商品詳細を見る
無関心は、将来への建設的な思考を一番遠ざけてしまうもの。
身近な話題としてまずは関心を持つことが大切ですよね

本書では、
よく耳にしながらぼんやりとしかわからない

すっかり理解している気になっている制度や仕組みなどが
易しい言葉とイラストで説明されていて、
基本の枠組みや考え方がしっかりとおさえられるはず

歴史や現代社会、公民などさまざまな分野にまたがる
豊富な情報量は大人にとってもとても勉強になります

折しもチュニジア政変に始まりエジプト、リビアなど
アラブ諸国の民主化要求の波が高まる現在。
今世界で、日本で何が起きているのか、
そして私たちには何ができるのか…
子どもと一緒に手に取り、じっくり考えるきっかけとしても
お勧めです

アメリア事務局
中川