『ハンバーガーの歴史 ―世界中でなぜここまで愛されたのか―』
2011-03-03
今日は久しぶりの快晴
青空は気持ちよいですが風が冷たい…
今日は会員の小巻靖子さんが手がけた
食いしん坊さん注目の書籍のご紹介です。
ハンバーガーってたまに無性に食べたくなるときありませんか
私は大好きです。チェーン店もたくさんありますが、
こだわりハンバーガー屋さんも色々なところにありますよね。
ハンバーガーの登場は色々な説があるようですが
1890年代頃、アメリカの街角から生まれたのですって。
手づかみでかぶりつくスタイルは新しかったのでしょうね
おいしいけれどやっぱり気になるカロリーや栄養。
本書では
キング・オブ・ファーストフード
のハンバーガーをとりまく
様々な問題について食以外の視点からアプローチしています
カラー写真や貴重なレシピもたっぷりで
目にも美味しいハンバーガー本。
読んだらきっと食べたくなっちゃいます
アメリア事務局
中川

青空は気持ちよいですが風が冷たい…

今日は会員の小巻靖子さんが手がけた
食いしん坊さん注目の書籍のご紹介です。
ハンバーガーの歴史 世界中でなぜここまで愛されたのか? (P‐Vine BOOKs)
(2011/02/18)
アンドルー・F・スミス
商品詳細を見る
ハンバーガーってたまに無性に食べたくなるときありませんか

私は大好きです。チェーン店もたくさんありますが、
こだわりハンバーガー屋さんも色々なところにありますよね。
ハンバーガーの登場は色々な説があるようですが
1890年代頃、アメリカの街角から生まれたのですって。
手づかみでかぶりつくスタイルは新しかったのでしょうね

おいしいけれどやっぱり気になるカロリーや栄養。
本書では


様々な問題について食以外の視点からアプローチしています

カラー写真や貴重なレシピもたっぷりで
目にも美味しいハンバーガー本。
読んだらきっと食べたくなっちゃいます

アメリア事務局
中川