メニュー
「定例トライアル」とは「実際の仕事で通用するレベル」が審査基準の翻訳模擬試験。翻訳スキルのレベルチェックや求人応募前の腕試しに。実務・出版・映像・日英から毎月1~3分野で開催中。
■現在の求人数:211 ■現在のご利用企業数:641
(2025 年 01 月 19 日 現在)
2025.01.17
NEW!
ポストエディター/チェッカー募集(日→英/特許)
募集職種: 翻訳チェッカー、翻訳関連業務
翻訳分野: 特許
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.15
コピーライター募集
募集職種: 翻訳関連業務
翻訳分野: IT
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.15
未経験
翻訳者募集(日→英/金融・IR)
募集職種: 翻訳者
翻訳分野: 金融・経済
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.14
中国語翻訳者募集(中→日/法務・契約書)
募集職種: 翻訳者
翻訳分野: ビジネス・法務
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.14
翻訳者募集(日→英/パンフレット・内部統制監査)
募集職種: 翻訳者
翻訳分野: ビジネス・法務
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.14
未経験
翻訳者募集(日→英/特許)
募集職種: 翻訳者
翻訳分野: 特許
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.14
翻訳者募集(英⇔日/医薬)
募集職種: 翻訳者
翻訳分野: メディカル
勤務形態: フリーランス(業務委託)
2025.01.14
未経験
治験関連文書の編集者・作成者募集(英⇔日/医薬)
募集職種: 翻訳チェッカー、翻訳関連業務
翻訳分野: メディカル
勤務形態: フリーランス(業務委託)
毎月様々な翻訳情報が得られる。定例トライアルが大変有益。
ためになるコラムが豊富に掲載されていて勉強になります。また、「一行翻訳」コーナーで気軽に他ユーザーの訳文を見ることができるのも楽しく、モチベーション維持に最適。
これから翻訳家を目指そうと思う人にピッタリな情報が得られるので。
翻訳未経験から仕事を得られる可能性がある。また、定例トライアルは、大変勉強になる。
定例トライアルが力試しになる。求人の動向をチェックするだけでも、業界の動きがわかるため価値がある。また私はアメリア事務局経由で出版社からリーディングを受注したので、経験が少なく業界のコネも乏しい私にとっては大変ありがたかった。
未経験者でも仕事を獲得するチャンスがあるため。
アメリアに入会するとどんなサービスが受けられますか?
アメリアWebサイト、情報誌『Amelia』、翻訳情報メルマガ【Biz-Amelia】を通して、以下のサービスをご利用いただけます。
1.翻訳のスキルアップに繋がるコンテンツへのご応募
2.翻訳業界に関するユニークかつ幅広い最新情報の収集
3.求人情報の閲覧・応募および企業からのスカウト待ち
その他にも、TOEIC® Listening & Reading Test(IP)の会員割引価格での受験、翻訳に関する個別無料カウンセリング、翻訳支援ツールの会員割引価格での購入もサービス内容に含まれます。
TOEICのスコアは850点、実務未経験なのですが…。
英日翻訳に必要な原文読解力をTOEICスコアに換算すると850点以上、英検では準1級程度だと言われておりますが、TOEICなどのスコアはあくまで目安です。求人内容によって求められるスキルは異なりますし、「自然な言い回しで翻訳する表現力」や「原文の調査力(辞書を引く、事実確認など)」も重要になります。翻訳に原文読解力は必須ですが、同じくらい日本語表現力や調査力なども大切です。アメリアが独自に実施する「定例トライアル」では「原文の理解力」「日本語表現」「専門知識・調査力」などの項目で評価が付くので、翻訳のスキルアップに活用できます。
入会前のレベルチェックテストはありますか?
いいえ、ありません。アメリアでは語学力等の条件を一切設けておりませんので、学習中の方から第一線で活躍中の方まで、さまざまな方がご入会しています。翻訳のレベルチェックをご希望でしたら、ご入会後に「定例トライアル」をご応募されることをお勧めいたします。
入会後いつからサービスが使えますか?
ご入会申込フォームに必要事項をご入力後送信いただきますと、直ぐに会員番号とパスワードが発行されますので、その日からサービスをご利用いただけます。「定例トライアル」等にもご応募いただけますので、ぜひご参加をお待ちしております。
※フェロー・アカデミーの講座受講申込時に同時入会いただく方は、サービスのご利用までに数日お時間がかかりますので何卒ご了承ください。
副業として翻訳の仕事をすることはできますか?
はい。本業のお仕事の方で副業に関する禁止事項等がなければ、可能です。アメリア会員にも、長年いわゆる“二足の草鞋”を履いている方や、副業で始めた後に翻訳の受注が安定し、翻訳専業に切り替えた方等いろいろな方がいらっしゃいます。
すでに専業翻訳者として仕事をしていますが、入会するメリットはありますか?
はい。仕事の幅を広げるために入会しているプロの翻訳者もたくさんいらっしゃいます。「翻訳経験者またはクラウン会員」という指定の求人に応募したり、ご利用企業・団体に仕事実績をアピールしてスカウトを待つ等、ぜひ積極的にアメリアをご活用ください。