『ゆがめられた世界 いつか夢で 眠れる森の美女』( 上・下)
あと数日で9月だなんて…今年は特に、時の流れが速すぎます…!
本日は、アメリア会員の池本尚美さんのご訳書もご紹介いたします😊
これまでもご紹介させていただいてきた〈ディズニー ツイステッドテール〉シリーズの第9弾です。
メニュー
翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪
あと数日で9月だなんて…今年は特に、時の流れが速すぎます…!
本日は、アメリア会員の池本尚美さんのご訳書もご紹介いたします😊
これまでもご紹介させていただいてきた〈ディズニー ツイステッドテール〉シリーズの第9弾です。
8月26日に発送いたしました情報誌『Amelia』2025年9月号は、下記のラインナップです🙂
(2025年の表紙は、「世界のことばでありがとう」をテーマにお届けしています!)
【特集】翻訳トライアスロン2025 第3種目〈実務〉
【特集】免許皆伝! 翻訳の奥義 無生物主語の訳し方
【連載】ゲーム、出版、ときどきコラム「おまえならやれる、絶対訳せる!」(発端編)
【連載】日本語にしにくい英語 「wantの気持ちを消す、そして滲ませる」
【応募】翻訳お料理番「お父さん」
【応募】定例トライアル<出版(フィクション)><日英メディカル>
【別刷】定例トライアル 2025年6月号<実務(IT・テクニカル)><日英ビジネス>
【連載】Voice-アメリアを活用してお仕事に結びつきました!(入江郁恵さん)
【連載】アメリア会員アンケート みんなどうしてる?「支苦手な文法は何ですか?」
【Amelia Square】アメリア会員の翻訳作品・編集後記
アメリアWebサイトよりPDF版もダウンロードいただけます。
※毎月26日(土日休日にあたる場合は翌営業日)11時に最新号に差し変わります。
※個別にご希望をお寄せいただいた方を除き、
事務局 N
8月26日(火)から「翻訳トライアスロン」第3種目<実務(ビジネス)>が始まりました。
「翻訳トライアスロン」とは?
スイム・バイク・ランで競うトライアスロンのように<出版><映像><実務>の英日翻訳に挑戦する、アメリア夏の恒例イベントです。毎年数百名の方にご参加いただいており、優秀な成績を修めた方には豪華賞品をプレゼントいたします。詳細は開催概要をご覧ください。
7月<出版>、8月<映像>、9月<実務>の3か月連続で開催予定です。3種目すべてに参加すれば翻訳総合力をチェックすることができます。もちろん1種目だけのご応募も可能です。
課題文量は1,000ワード程度で、応募訳文には100点満点で成績が付きます。課題はアメリアWebサイトにて公開中です。挑戦してみてくださいね!
【課題掲載】
・アメリアWebサイト「スキルアップ」>「翻訳トライアスロン2025 第3種目<実務>」
・情報誌『Amelia』9月号(8月26日発送)
【審査員】
吉本秀人氏(実務翻訳家)
【応募スケジュール】
8月26日(木)11時~9月25日(木)18時
【成績・訳例講評の発表】
12月26日(金)11時
【応募料】
何種目応募しても3,300円(税込)
※1種目のみの応募も可能です。
【クラウン会員】
96点以上で<ビジネス>の「クラウン会員」資格取得
※「クラウン会員」についてはこちらをご覧ください。
【賞品】
最高得点の方にAmazonギフト券10,000円
そのほか、豪華賞品がもらえる「トライアスリート賞」「完走ジャンプアップ賞」「種目ジャンプアップ賞」もございます。詳細は開催概要をご覧ください。
★審査員への質問も受け付けます★
応募訳文の末尾に【審査員への質問】と題して簡潔に質問をお書きください。なお、質問への回答は講評に盛り込まれる予定ですが、すべての質問への回答をお約束するものではありません。
ご応募をお待ちしております!
事務局 A
おかげさまで本年、アメリアは40周年、フェロー・アカデミーは50周年を迎えました🙇♀️
これを記念して「#私の推し翻訳作品」投稿キャンペーンを開催中です。お気に入りの翻訳作品を紹介するだけで参加でき、Amazonギフト券5,040円(フェロー50周年 × アメリア40周年にかけています😆)が抽選で10名様に当たります❗
「あなたの推し」が、誰かの「好き」につながるかもしれません😊
ぜひお気軽にご参加ください⭐
■フェロー50周年×アメリア40周年「#私の推し翻訳作品」投稿キャンペーン
翻訳を通して出会った作品の魅力を、ぜひシェアしてみませんか? 投稿いただいた方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券5,040円をプレゼント!
実施期間:2025年8月20日(水)〜9月19日(金)
アメリアまたはフェロー・アカデミーのX公式アカウントから発信されたキャンペーン投稿をリポストし、ハッシュタグ「#私の推し翻訳作品」をつけておすすめの翻訳作品を紹介してください。小説・絵本・映画・海外ドラマなどジャンルは問いません。
⇒キャンペーン詳細
スタッフ一同、皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております✨
事務局 N
恐竜・海竜ファンの皆さん待望の1冊が登場しました✨
アメリア会員の梅田智世さんが翻訳されたこちらの作品をご紹介いたします。
技術評論社さんから新たなパンダ本が刊行されました✨
タイトルは『ずっと大好き! お父さんパンダ 永明 ~アドベンチャーワールド「浜家」を築いた輝かしいパン生~』。
もちろん著者は神戸万知さんです!
ただいま訳文応募受付中の第2種目<映像>は8月25日(月)18時が締切です!
【課題掲載】
・アメリアWebサイト「スキルアップ」>「翻訳トライアスロン2025」第2種目<映像>」
・情報誌『Amelia』8月号(7月28日発送)
【審査員】
田中武人氏(字幕翻訳家。フェロー・アカデミー講師)
【応募スケジュール】
7月28日(月)11時~8月25日(月)18時
【成績・訳例講評の発表】
11月26日(水)11時
【応募料】
何種目応募しても3,300円(税込)
※1種目のみの応募も可能です。
【クラウン会員】
96点以上で<映像>の「クラウン会員」資格取得
※「クラウン会員」についてはこちらをご覧ください。
【賞品】
最高得点の方にAmazonギフト券10,000円
豪華賞品がもらえる「トライアスリート賞」「完走ジャンプアップ賞」「種目ジャンプアップ賞」もございます。詳細は開催概要をご覧ください。
100点満点で成績が付くため、客観的な指標でご自身の翻訳スキルを把握できます。また、上位10名のお名前と点数はアメリア会員向けの月刊情報誌『Amelia』とアメリアWebサイトの会員専用ページにて発表いたします!アメリア会員同士で切磋琢磨しながらスキルアップすることができます。
【総合評価基準(一部抜粋)】
100点 ~ 96点
すぐにお仕事で通用する実力があるという審査員のお墨付きです。
★クラウン会員資格取得!
95点 ~ 86点
チェッカーの監修がつけば、仕事として通用する可能性大です。
85点 ~ 76点
仕事のレベルまであと少し。文章表現を磨いて、訳文に読者を引き込む工夫がほしいところです。
75点 ~ 66点
勘違いでの誤訳やケアレスミスが目立ちます。知っている単語も辞書で確認してみましょう。
65点 ~ 50点
原文読解で誤っている部分や、原文をそのまま訳文に置き換えている部分が多く見られます。
49点以下
原文読解力が不足していたり分野ごとの基本ルールが守られていないようです。
「翻訳トライアスロン」は7月開催<出版>・8月開催<映像>・9月開催<実務>のすべてに参加する「完走」をゴールにすることで、翻訳総合力の向上が目指せます。もちろん第1種目だけのご応募もOKです!まだまだご応募お待ちしております。
事務局 A
3連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか🌞🌻
生憎の雨模様でしたが、おうちでゆっくり過ごされた方も多かったのではないでしょうか。
アメリア会員の木村千里さんが翻訳を手掛けられた作品をご紹介いたします。
科学と実践をもとにスキルで幸せを手に入れる、これからの人生をよりよく過ごすために身に着けておきたいですね💕
木村さん、お知らせいただきありがとうございました✨
今後のご活躍もとても楽しみにしております。
事務局 S
毎日暑くてお料理をする気になれない…という皆さんに朗報です🍒
アメリア会員の加藤輝美さんが翻訳を手掛けられた作品をご紹介いたします✨
一緒に楽しくお料理しましょう❗
ディープでガッツリアメリカンなレ
加藤さん、お知らせいただきありがとうございました⭐
今後のご活躍もとても楽しみにしております❗
事務局 N
「定例トライアル」では現在<実務(ビジネス)>の応募を受付中です。締切は8月20日18時!ご入会当日から応募できます。
「定例トライアル」とは?
・「実際の仕事で通用するレベルかどうか」が審査基準の翻訳の模擬試験。
・審査員は第一線で活躍するプロの翻訳家や翻訳会社。
・訳例と講評は締切の約2か月後に公開(添削はございません)。
・AA~Eまでの6段階の総合評価と項目別のレベルチェックに5段階の評価が付く。
総合評価で訳文の全体的な実力と、項目別のレベルチェックでご自身の強みと弱みが分かります!総合評価B以上を安定して取れるようになってくると、実際のトライアルの合格率も上がってきた証拠です。求人応募前の腕試しにどうぞ!
総合評価基準(一部抜粋)
AA すぐにお仕事で通用する実力があるという審査員のお墨付きです。
★クラウン会員資格取得!
A チェッカーの監修がつけば、仕事として通用する可能性大です。
★同一分野で12カ月以内に2回A以上を取得するとクラウン会員資格取得!
B 仕事をするレベルにはもうひと息。
C 勘違いによる誤訳やケアレスミスが目立ちます。
D 原文読解で誤っている部分などが多く見られます。
E 原文読解力が不足していたり分野ごとの基本ルールが守られていないようです。
<実務(ビジネス)>のレベルチェック項目
原文の理解度 /日本語表現/用字・用語/専門知識・調査力
→課題と訳例・講評のサンプルをダウンロードする
※Forbiddenのエラーになる場合は右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」をご選択ください。
※アメリア会員の方はログイン後「スキルアップ」>「定例トライアル」から過去の課題と訳例・講評をすべて無料でご覧いただけます。
目指そう!「クラウン会員」
「クラウン会員」は「実際の仕事で通用するレベル」とみなされるアメリア内の資格です。アメリアの求人では応募条件の必須スキルに「翻訳の実務経験」とある場合、対応する「クラウン会員」資格も併記しています。つまり実務経験か「クラウン会員」資格のいずれかがあれば応募が可能です。「クラウン会員」になるとその分野で実務未経験でも経験者対象の求人に応募できるようになるので、お仕事への可能性がさらに広がります。
「クラウン会員」資格の獲得方法
①「定例トライアル」で総合評価AAを1回取得
②「定例トライアル」の同分野で12か月以内に総合評価Aを2回取得
③「翻訳トライアスロン」で96点以上を取得
※「翻訳トライアスロン」についてはこちらをご覧ください。
現在<第2種目(映像)>の応募を受け付けています。
事務局 A
現在応募できるスキルアップ課題はこちらです。すべてご入会当日から応募いただけます!
●定例トライアル <実務(ビジネス)>
8月20日(水)18時締切
「実際の仕事で通用するレベル」が審査基準の翻訳模擬試験です。翻訳スキルのレベルチェックや求人応募前の腕試しに。全部で10分野あり、毎月1~3分野からアメリアが独自に開催しています。
●翻訳トライアスロン <第2種目(映像)>
8月25日(月)18時締切
翻訳をトライアスロンに見立て、7月<出版>、8月<映像>、9月<実務>の3種目の英文課題を日本語に翻訳するアメリア夏の恒例イベントです。成績優秀者には豪華賞品をプレゼントいたします。詳細は開催概要をご覧ください。
●翻訳お料理番
8月20日(水)18時締切
海外文化や時事問題など約200ワードの英日翻訳演習。まだ仕事レベルではないけれど、様々な文書を訳して実力をつけたい方におすすめです。
●ひとこと翻訳大賞
8月26日(火)11時締切
バラエティに富んだ英文を翻訳し、応募してみましょう!ひとこと翻訳大賞選定委員会が選出した優秀作品は情報誌にて発表します。
短い英⇔日の課題を翻訳して投稿できます。「駄菓子【日→英】」など身近な題材で、ほかの方の投稿訳文を見るのも楽しいコンテンツです。後日、訳例も公開されます。
翻訳にも役立つ雑学やミニ知識をチェックできる選択式のテストです。「吹替台本 作成のルール 初・中級編」 「日本語ブラッシュアップ~その誤用に御用!~」「TOEIC(R)Listening & Reading Testに挑戦!」などテーマは様々!
事務局 A
翻訳はあらゆる言語で発生していますが、アメリアに掲載依頼が寄せられるのは英語関連の求人が最も多くなっております。
「英語から日本語」「日本語から英語」の割合は同じくらいか、昨今は海外市場を意識する企業が多いため、「日本語から英語」が増加傾向にあります。
🦉「英語から日本語」の翻訳で求められるスキル
・英語力(文法、語彙)
・日本語力(表現力、用字・用語)
・調査力(専門知識)
🦉「日本語から英語」の翻訳で求められるスキル
・原文の理解力
・英語力(文法、語彙、表現力)
・調査力(専門知識)
英語力をはかる指標として、TOEICのスコアや英検の級が応募条件に指定されることもあります。TOEICなら850点前後(Reading400点以上)、英検なら準1級以上がひとつの基準となります。
すでに達成している方は、アメリアの「定例トライアル」などを活用して、翻訳の実践力を培っていきましょう!
英語力に自信がないという方は、まずは英語力を磨く目標を立ててみましょう。スコアアップを目指す学習を通して英語力も養われていくはずです。一つ一つクリアして、お仕事に近づいていきましょう😊
事務局 N
7月28日に発送いたしました情報誌『Amelia』2025年8月号は、下記のラインナップです🙂
(2025年の表紙は、「世界のことばでありがとう」をテーマにお届けしています!)
【特集】翻訳トライアスロン2025 第2種目〈映像〉
【特集】ちょっとした気付きで訳がグレードアップ!映像翻訳のコツ
【連載】ゲーム、出版、ときどきコラム「翻訳とローカライズの狭間のどこか」
【連載】日本語にしにくい英語 「キャラクターに合わせてawkwardを訳す」
【連載】アメリア流 書評サロン 本の素顔
『なぜ超一流選手が PK を外すのか――サッカーに学ぶ究極のプレッシャー心理学』(福井久美子さん)
【応募】翻訳お料理番「高速道路上で逃走した雄牛」
【応募】定例トライアル<実務(ビジネス)>
【別刷】定例トライアル 2025年5月号<出版(フィクション)><実務(金融)><実務(特許)>
【連載】Voice-アメリアを活用してお仕事に結びつきました!(小林真弓さん)
【連載】アメリア会員アンケート みんなどうしてる?「支払いに関するトラブル経験はありますか?」
【Amelia Square】アメリア会員の翻訳作品・編集後記
アメリアWebサイトよりPDF版もダウンロードいただけます。
※毎月26日(土日休日にあたる場合は翌営業日)11時に最新号に差し変わります。
※個別にご希望をお寄せいただいた方を除き、
事務局 N
7月28日(月)から「翻訳トライアスロン」第2種目<映像(字幕)>が始まりました。
「翻訳トライアスロン」とは?
スイム・バイク・ランで競うトライアスロンのように<出版><映像><実務>の英日翻訳に挑戦する、アメリア夏の恒例イベントです。毎年数百名の方にご参加いただいており、優秀な成績を修めた方には豪華賞品をプレゼントいたします。詳細は開催概要をご覧ください。
7月<出版>、8月<映像>、9月<実務>の3か月連続で開催予定です。3種目すべてに参加すれば翻訳総合力をチェックすることができます。もちろん1種目だけのご応募も可能です。
課題文量は1,000ワード程度で、応募訳文には100点満点で成績が付きます。課題はアメリアWebサイトにて公開中です。挑戦してみてくださいね!
【課題掲載】
・アメリアWebサイト「スキルアップ」>「翻訳トライアスロン2025 第2種目<映像>」
・情報誌『Amelia』8月号(7月28日発送)
【審査員】
田中武人氏(字幕翻訳家。フェロー・アカデミー講師)
【応募スケジュール】
7月28日(月)11時~8月25日(月)18時
【成績・訳例講評の発表】
11月26日(水)11時
【応募料】
何種目応募しても3,300円(税込)
※1種目のみの応募も可能です。
【クラウン会員】
96点以上で<映像>の「クラウン会員」資格取得
※「クラウン会員」についてはこちらをご覧ください。
【賞品】
最高得点の方にAmazonギフト券10,000円
そのほか、豪華賞品がもらえる「トライアスリート賞」「完走ジャンプアップ賞」「種目ジャンプアップ賞」もございます。詳細は開催概要をご覧ください。
★審査員への質問も受け付けます★
応募訳文の末尾に【審査員への質問】と題して簡潔に質問をお書きください。なお、質問への回答は講評に盛り込まれる予定ですが、すべての質問への回答をお約束するものではありません。
ご応募をお待ちしております!
事務局 A