アメリア公式ブログ | 【Amelia】在宅でできる英語などの翻訳の求人・仕事探しはアメリア

アメリア公式ブログ

翻訳者ネットワーク「アメリア」が、
最新情報やアメリア会員の方の
翻訳実績を綴ります♪

世界最大級のビジネス特化型SNS、LinkedIn(リンクトイン)にアメリアのページができました😊

履歴書代わりのプロフィール作成や、企業や人材の情報収集、グローバルな人脈づくりなど、ビジネスに特化した機能が充実しています。アメリアも、翻訳のプロフェッショナルを目指す皆さんにお役立ていただける情報を発信してまいります。

LinkedInのご利用にはアカウント登録が必要です。すでにアカウントをお持ちの方やこれから作成をご検討中の方は、ぜひアメリアをフォローしてくださいね!

🌏アメリア公式LinkedIn

 

ほかSNSでもお役立ち情報を発信しています!

🌏アメリア公式X

🌏アメリア公式Instagram

 

事務局 N

4月も後半にさしかかり、日差しが強くなってきました。気持ちの良い季節ですが、紫外線対策もばっちりしておきたいですね😅

さて本日はアメリア会員の加藤尚子さんが字幕翻訳を手掛けられたこちらの作品をご紹介いたします。

『アンドレアス&レックス』

加藤さんからコメントをいただきました。
イタリアのドイツ語圏である南チロルの美しい山景色の中で、一匹狼で硬派なアンドレアスがレックスを相棒として受け入れる過程がハートフルに描かれています。レックスは細やかな目と体の演技をしており、あらためてドッグトレーナーの仕事に感心させられます。
実音の表現がスクリプトからかなり変更されていましたので、ドイツ語の聞き取りによるスクリプトの補正から作業を行いました。

レックス(シェパード犬)ファン必見!今度は舞台を南チロルにうつして難事件を解決します。目が離せない展開と心温まるパートナーシップを、ぜひお楽しみください😊

なお本作はアクションチャンネルにてご覧いただけます。今後再放送が予定されていますので詳細は下記にてご確認ください!(直近は4月25日(金)19:00放送)
こちら→アクションチャンネル サイト

加藤さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしております。

事務局 K🐾

暖かくなってきて、夕方ジョギングをする方を多く見かけるようになりました🌞
少し中断していたウォーキングを私も再開してみようと思います✨

さて本日は、アメリア会員の大岩剛さんが吹替翻訳を手がけられた作品をご紹介いたします😊

 

『ガバメント・チーズ』AppleTV+
※奇数話をご担当されました。

詳細は⭐コチラ

 

主人公のハンプトンが刑務所を出所したところから物語は始まります。
待ち望んでいた家族との再会は、思い描いていたものとは違ったようで…。
1960年代のアメリカを舞台にしたコメディドラマで、
家族の絆がどのように描かれるのか楽しみですね😊

大岩さん、お知らせいただきありがとうございました💕
今後のご活躍もとても楽しみにしております。

 

事務局 S

新生活が始まって2週間、疲れなど出ていないでしょうか。
体調を整えて、今週も元気に過ごしたいですね😊🌸

さて本日は、アメリア会員の大月美香さんが字幕翻訳を手がけられた作品をご紹介いたします。

 

メグレ警視
 
 
⭐大月さんからコメントもいただきました⭐

90年代に日本でも放送されたドラマのDVD化です。
ジョルジュ・シムノン原作、フランス・パリを舞台にしたミステリー「メグレ警視」がレストアされ、DVD-BOXになっています。

「字幕翻訳者による紹介動画」もあります。
(順次更新されます。今は1本目だけですが、合計4本分しゃべっています)
申し込み画面の下までスクロールしてご覧ください。
https://sub.kinematranslationclub.com/p/WBdw72J9uzSj

 

恐縮ながら、今回初めてメグレ警視を知りました。ハリーポッターのダンブルドア役で知られるマイケル・ガンボンが演じているのですね。「名探偵ポワロ」や「シャーロック・ホームズ」が好きな方には特におすすめの作品です!

 

大月さん、お知らせいただきありがとうございました✨
今後のご活躍もとても楽しみにしております。

 

事務局 S

続きまして、アメリア会員の髙瀨みどりさん翻訳協力された作品もご紹介いたします✨

 
 
オーブリー・ビアズリー 欲望とデカダンス
(Amazonより)
本書は25歳という若さで生涯を終えたビアズリーの生涯を、コンパクトなサイズでお送りするギフトブック。代表作の『サロメ』『髪盗み』、美術編集を担った文芸誌「イエローブック」の挿絵、ポスターなどを厳選収録。『ウィリアム・モリスのフラワー・パターン』に続く、ヴィクトリア&アルバート博物館コレクションのシリーズ第2弾が登場です。
 
 

髙瀨さん、改めましてお知らせいただきありがとうございました😊
またのお知らせをお待ちいたしております✨

事務局 N

桜が満開の時期は、一瞬で終わってしまいますね🌸皆さんは今年お花見できましたか?

アメリア会員の髙瀨みどりさん翻訳を手掛けられた3作品をご紹介いたします✨

 

ダークパターン 人を欺くデザインの手口と対策
(髙瀨さんより)
サブスクの解約手続きが難解だったり、特記事項が小さい文字で薄く書いてあったり、知らないうちに有料プランに切り替わっていたり、広告の×ボタンがわかりにくかったり、Cookieの拒否ボタンがなかったり、ECサイトに偽のカウントダウンタイマーが表示されていたり……こうした「もやもや」に遭遇することは日常茶飯事なので、世の中のあらゆる便利なサービスを享受するうえで「仕方のない」不便なのだと諦めていました。ですがこれらがすべてダークパターンと呼ばれる悪質なもので、各国で法整備が進んでいると知って励まされました。今では受け入れてしまっていた自分を恥じています。著者が言うように、多くの人々が企業のこうした行いを指摘し、声を上げていくことが大事なのでしょう
 
 
Procreateでポートレートを描こう 顔のデッサンから着彩まで
(Amazonより)
Procreateは、一般のユーザーからプロのイラストレーター、漫画家と、幅広く愛用されているiPad用のイラスト制作アプリです。本書はProcreateを用いて、魅力あふれるポートレート(肖像画)を描く方法を学ぶための、ビギナーを対象とした入門書です。
 
 
ストーリーを語る、写真の撮り方 心に残る作品をつくるための5つのステップ
(髙瀨さんより)
この本に関わってからというもの、我ながら写真を撮るときのシーンの切り取り方が格段に上手くなったように感じます! 趣味で時々撮るくらいですが、周りにある小道具を使ったり、ライティングやシルエットを上手く使ったりと、自分で考えて工夫できるようになりました。また、分野は違えどフリーランスとして参考になることも多く、私自身、目標に向かって前進できました。
 

髙瀨さん、お知らせいただきありがとうございます🍒
これからのご活躍も心より応援しております❗

事務局 N

本日、2作品目のご紹介です。
アメリア会員の新田美紀さんが字幕翻訳を手がけられた翻訳作品をご紹介いたします😊

 

『英国諜報員シルヴィアのイタリア事件簿』(シーズン2)ミステリーチャンネル

詳細は⭐コチラ

 

新田さんからコメントもいただきました。

イタリアに恋したMI6の敏腕エージェントが、そこに住みながら事件を解決していくシリーズ。ウンブリア州の美しい景色は相変わらず眼福です。シーズン2はシルヴィアの過去が追いかけてくるため、よりスパイ&ミステリー要素が増しています。家族の物語としても心温まる作品です!シーズン1も合わせて再放送されるようですので、春のイッキ見にピッタリかもしれません。

ウンブリア州を画像検索してみましたがとても素敵な場所ですね。
いくつかサイトをのぞいてみると、チョコレートホテルという楽しそうなホテルを見つけてしまいました。

ミステリーは見始めると本当に止まらないですよね❗
時間を確保してイッキ見を楽しみたいです⭐

 

新田さん、お知らせいただきありがとうございました✨
今後のご活躍もとても楽しみにしております。

 

事務局 I

今年の桜は例年より長く咲いていますね🌸
家の近くの公園にある桜を、もう少し楽しみたいと思います😊

本日はアメリア会員の市ノ瀬美麗さんが翻訳を手がけた作品をご紹介いたします。

 

ウィキッド・チャイルド
 
 
⭐市ノ瀬さんからコメントをいただきました⭐
今年3月に公開され話題となっている映画『ウィキッド ふたりの魔女』に登場するエルファバの幼少期を描いた作品です。
昨年改訳をさせていただきました原作小説『ウィキッド ―誰も知らない、もう一つのオズの物語―』に続いて、本作の翻訳を担当させていただきました。『ウィキッド』ワールドのスピンオフとして、ミュージカルや映画のファンの方にも、原作小説のファンの方にも楽しんでいただけたらうれしいです。
 
 
先日、映画『ウィキッド ふたりの魔女』を鑑賞したばかりなので、
本作のスピンオフもとても気になります💕
小説を読んでから映画館へ行くのも、『ウィキッド』の世界をより堪能できそうですね。
 
市ノ瀬さん、お知らせいただきありがとうございます。
これからもご活躍をとても楽しみにしております!
 
事務局 S

今週も入学式に向かう学生さんを多く見ました🌸皆さん、新生活に向けて頑張ってほしいですね😊

さて本日はアメリア会員の川岸 史さんが吹替翻訳をされたこちらの作品をご紹介いたします。

 

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
日本語吹替版 2025年4月4日より上映
詳しくは★こちら

 

1月17日に公開された字幕版に続き、日本語吹替版も上映されます。
香港映画史上歴代NO.1の大ヒットだそうで、日本でもじわじわと人気が高まり、
吹替版の公開を迎えました。
香港映画ならではのアクションシーンも見逃せないですね!

 

川岸さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後のご活躍も楽しみにしております✨

事務局 S

この週末、皇居の桜🌸がライトアップされていてとてもきれいでした。人出もすごかったですが…。😅

さて本日はアメリア会員の浦田貴美枝さんが字幕翻訳されたこちらの作品をご紹介いたします。

『デューン/砂の惑星』日本公開40周年記念 4K UHD 特別版(特典映像)

 

デューン/砂の惑星
 

浦田さんからコメントをお寄せいただきました。
今年1月に逝去した映画界の鬼才、デヴィッド・リンチ監督のオリジナル版『デューン/砂の惑星』が、4Kリマスター版UHD化で美しい映像となって戻ってきました!そのメイキングドキュメンタリー(81分)含め、特典映像3本を字幕担当しました。監督のこだわりや、あの砂虫の誕生秘話など制作の裏側をとくとお楽しみください。

日本公開から40年経ったのですね。美しい映像に加えて、特典映像もたっぷり!ぜひあらためてお楽しみください。

浦田さん、お知らせいただきありがとうございました。今後のご活躍も楽しみにしております✨

事務局 K😊

アメリアで実施した2024年度の「スペシャルコンテスト」開催実績をレポートします😊

 

出版分野(英→日)
翻訳者募集(言語学)
翻訳者募集(コミック)
翻訳者募集(絵本)
翻訳者募集(ノンフィクション)

英語以外の言語
イタリア語翻訳者募集(絵本)
フランス語翻訳者募集(絵本)


「スペシャルコンテスト」とは、トライアル課題があらかじめ発表されている求人募集形態を指します。応募書類と訳文が同時に審査されるため、その方の実力に即した選考がスピーディに行われます。
➡スペシャルコンテストの刊行実績

募集元企業の意向によって異なりますが、未経験OKの回もございます。今後も「スペシャルコンテスト」を開催の際はぜひチェックください😊

事務局 N

アメリアの理念に共感し、アメリアに求人を依頼してくださるご利用企業が、この一年間で36社増えました❗

さまざまな業種の企業・団体よりサービス利用登録申請をいただき、審査のうえ登録とさせていただきました😊 新規登録企業にも求人情報の掲載や会員スカウト等、活発にご利用いただいております。

➡ご利用企業一覧

 

翻訳者をお探しの法人様には下記ページよりぜひご高覧ください。

➡翻訳者をお探しの法人の方へ
※法人向けサービス紹介動画は★コチラ
※翻訳に限らず、翻訳者のスキルを活かせるお仕事や語学力を活かして在宅でできるお仕事も掲載を承ります。ご判断に迷う場合は、ご相談ください。

事務局 N

『Devil May Cry』

2025-04-04

春の心地よさが戻ってきましたね。寒の戻りはもう無いことを願います❗

本日はアメリア会員の松永 昌子さんが字幕翻訳を手がけられた翻訳作品をご紹介いたします。

 

『Devil May Cry』Netflix 配信 日本語版制作:AC クリエイト
公式サイトはコチラから

 

魔界の門を開こうと企む謎の悪党の出現。世界を救う希望を託されたのは、悪魔的なまでにハンサムな1人のデビルハンターだった。
(サイトより引用)

 

悪魔的なまでにハンサムとは…💕
悪党をぜひ倒してほしいです❗

 

松永さん、お知らせいただきありがとうございます。
今後のご活躍もとても楽しみにしております✨

 

事務局 I

「定例トライアル」では現在<映像(吹替)><実務(ビジネス)>の応募を受付中です。締切は4月21日18時!ご入会当日から応募できます。

「定例トライアル」とは?
・「実際の仕事で通用するレベルかどうか」が審査基準の翻訳の模擬試験
・審査員は第一線で活躍するプロの翻訳家や翻訳会社
・訳例と講評は締切の約2か月後に公開(添削はございません)。
・AA~Eまでの6段階の総合評価と項目別のレベルチェックに5段階の評価が付く。

→総合評価で訳文の全体的な実力と、項目別のレベルチェックでご自身の強みと弱みが分かります!

→総合評価B以上を安定して取れるようになってくると、実際のトライアルの合格率も上がってきた証拠です。求人応募前の腕試しにどうぞ!

総合評価基準(一部抜粋)
AA すぐにお仕事で通用する実力があるという審査員のお墨付きです。
  ★クラウン会員資格取得!

A チェッカーの監修がつけば、仕事として通用する可能性大です。
  ★同一分野で12カ月以内に2回A以上を取得するとクラウン会員資格取得!

B 仕事をするレベルにはもうひと息。

C 勘違いによる誤訳やケアレスミスが目立ちます。

D 原文読解で誤っている部分などが多く見られます。

E 原文読解力が不足していたり分野ごとの基本ルールが守られていないようです。

<映像(吹替)>のレベルチェック項目
原文の理解度 /日本語表現/映像ルールの知識・習得度

<実務(ビジネス)>のレベルチェック項目
原文の理解度 /日本語表現/用字・用語/専門知識・調査力

課題と訳例・講評のサンプルはこちら!

※アメリア会員の方はログイン後「スキルアップ」>「定例トライアル」から過去の課題と訳例・講評をすべて無料でご覧いただけます。

目指そう!「クラウン会員」
「クラウン会員」は「実際の仕事で通用するレベル」とみなされるアメリア内の資格です。アメリアの求人では応募条件の必須スキルに「翻訳の実務経験」とある場合、対応する「クラウン会員」資格も併記しています。つまり実務経験か「クラウン会員」資格のいずれかがあれば応募が可能です。「クラウン会員」になるとその分野で実務未経験でも経験者対象の求人に応募できるようになるので、お仕事への可能性がさらに広がります。

「クラウン会員」資格の獲得方法
①「定例トライアル」で総合評価AAを1回取得
②「定例トライアル」の同分野で12か月以内に総合評価Aを2回取得
③「翻訳トライアスロン」で96点以上を取得
※「翻訳トライアスロン」についてはこちらをご覧ください。
 今年の開催は終了いたしました。2025年度の開催をお待ちください。

事務局 A

今回は、ジョークの和訳に挑戦❗ 
現在開催中の第15回 ジョーク翻訳コンテストでは、4月23日(水)まで訳文をご応募いただけます😊

 

どなたでもご参加いただけますので、アメリア会員以外の方は、はじめに★コンテストページ★「コンテスト会員に登録する」から無料コンテスト会員にご登録ください。

 

課題文(下記の英語を日本語に翻訳してください。):
At the end of the semester, a college professor was giving a test to his students. Once he handed out all the tests, he went back to his desk to wait. When the test was finished, the students returned their test papers to the professor. Strangely, the professor noticed that one of the students had attached a $100 bill to his test. There was also a note saying, “A dollar per point.” In the next class, the professor returned the graded tests.
The student got his test back with $64 change.

 

今後のスケジュール:
訳文応募期間:2025年4月3日(木)~4月23日(水)
レーティング審査期間:2025年4月24日(木)~5月14日(水)
結果発表:2025年5月21日(水)

 

コンテスト会員になるメリット:
(1)コンテストに参加できます。

(2)コンテストの期間中、会員専用の翻訳情報メルマガ【Biz-Amelia】が配信されます。

📜翻訳情報メルマガとは?
・新着求人情報をはじめ、アメリアWebサイトの更新情報をいち早くお知らせ。効果的にアメリアを活用するヒントなどの情報もお届けします。サンプルは★こちら★

(3)2025年5月14日(水)までにコンテスト会員から正規にご入会いただくと、通常の5,500円(税込)の入会金が0円

 

訳文の応募方法:
(1)「第15回 ジョーク翻訳コンテスト」ページの「訳文を応募する」ボタンをクリック。ログイン画面が表示されますので、コンテスト会員番号とパスワードを入力してください。

(2)訳文入力箇所に訳文を入力いただき、「確認する」⇒「この訳文で応募する」ボタンをクリックすると応募が完了します。

 

訳文を書き直すには:
再度「訳文を応募する」ボタンをクリックすると最後に応募された訳文が表示されます。編集を加えて、「確認する」⇒「この訳文で応募する」ボタンをクリックすることで上書きされます。応募期間終了日までに同じ方法で10回まで書き換えられます。

 

結果発表について:
2025年4月24日(木)から行われるレーティング審査では、参加者が各訳文に対して5段階評価(1~5までの点数)をつけます。訳文に対して寄せられた評価の平均値が最終評価となります。

結果発表時には、上位20名の訳文を公開させていただきます。そのうち、上位3名の方にはAmazonギフト券5,000円、3,000円、2,000円のいずれかをメールで進呈させていただきます。

レーティングに参加された方の中から抽選で5名様には、Amazonギフト券1,000円を進呈いたします。

今回のコンテスト会員番号・パスワードの有効期限は2025年5月14日(水)までです。2025年5月21日(水)の結果発表は、ログインしなくても閲覧いただけます。結果発表では参考訳例も公開いたしますので、お楽しみに! 皆さまのご参加をお待ちしております🍒

 

➡「第15回 ジョーク翻訳コンテスト

 

事務局 N

本日はもうひと作品ご紹介いたします🌸

アメリア会員の川岸史さんが吹替翻訳を手がけられました😊

 

『天才ねこモーリスとゆかいな仲間たち』DVD
作品の詳細は⭐コチラ

ねこのモーリスと仲間のネズミたちは魔法学校から出たゴミを食べたことで言葉を話せるようになり、笛吹き少年ケイスと一緒に人々から お金を騙し取っていた。次のターゲットであるバッドブリンツという町へ向かうと、そこにはネズミ王と呼ばれるモンスターがネズミや食べ物を奪い、悪さをしていた。町長の娘であるマリシアと出会ったモーリスたちは町の安全と仲間を取り戻すため、救出大作戦を計画する!(THE KLOCK WORXサイトより引用)

 

ねことネズミが仲間だったり、町を守るため奮闘したり。
子供だけでなく大人も一緒に楽しめそうな作品ですね🐱🐭

川岸さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後のご活躍もとても楽しみにしております💕

 

事務局 S

現在応募できるスキルアップ課題はこちらです。すべてご入会当日から応募いただけます!

●定例トライアル <映像(吹替)><実務(ビジネス)>
4月21日(月)18時締切

「実際の仕事で通用するレベル」が審査基準の翻訳模擬試験です。翻訳スキルのレベルチェックや求人応募前の腕試しに。全部で10分野あり、毎月1~3分野からアメリアが独自に開催しています。

●翻訳お料理番
4月21日(月)18時締切

海外文化や時事問題など約200ワードの英日翻訳演習。まだ仕事レベルではないけれど、様々な文書を訳して実力をつけたい方におすすめです。

●ひとこと翻訳大賞
4月25日(金)11時締切

バラエティに富んだ英文を翻訳し、応募してみましょう!ひとこと翻訳大賞選定委員会が選出した優秀作品は情報誌にて発表します。

●一行翻訳

短い英⇔日の課題を翻訳して投稿できます。「引っ越し【日→英】」など身近な題材で、ほかの方の投稿訳文を見るのも楽しいコンテンツです。後日、訳例も公開されます。

●ミニテスト

翻訳にも役立つ雑学やミニ知識をチェックできる選択式のテストです。「吹替台本 作成のルール 初・中級編」 「日本語ブラッシュアップ~その誤用に御用!~」「TOEIC(R)Listening & Reading Testに挑戦!」などテーマは様々!

事務局 A

先日までの初夏のような陽気は何だったのでしょうか。東京はここ数日、冷たい雨が降っています。また冬に逆戻りです。

さて本日はアメリア会員の今井由美子さんが翻訳協力されたこちらの作品をご紹介いたします。

『私はマドンナ 前編 世界を征服したい/後編 リスクなければ栄光なし』
NHK BS「BS世界のドキュメンタリー」にて4月1日・2日放送

今井さんからのコメントです。
バンド活動に夢中だった’80年代、プロになるという(今となれば小っ恥ずかしい)夢を見たこともある私にとって、アメリカンドリームを体現し、ポップスターになったマドンナの野心やチャレンジ精神は想像以上でした。マドンナ登場の「前と後」での時代の変化も、とても興味深かったです。

マドンナ、いつだってパワーを与えてくれる存在ですね。歌からその人生から。

NHK BSのサイトはこちらをチェック
★BS世界のドキュメンタリー★

今井さん、お知らせいただきありがとうございました。
今後のご活躍も(バンド活動も?)楽しみにしております。

事務局 K😊

本日より新年度ですね…! これから新たなスタートを迎える方も多いと思います。寒暖差が激しいですが、体調には万全を期していきましょう😀

アメリア会員の田渕貴美子さん字幕翻訳を手掛けられた作品をご紹介いたします✨

 

エクソシスト3 4Kレストア デラックス版 [Blu-ray]
 
(田渕さんより)
1990年に公開された「エクソシスト3」の幻のオリジナル・カット『レギオン』を、現存する撮影素材などから可能な限り復元し収録した作品です。

字幕/Blu-ray
TCエンタテインメント

 

幻のオリジナル・カットの復元とのこと、作品のファンの方もさぞお喜びのことと存じます。

田渕さん、お知らせありがとうございます❗
これからもご活躍をとても楽しみにしております🌸🌸🌸

事務局 N

東京は週末から急に冷え込んできました。
寒暖差で体調を崩さず、4月を迎えたいですね😀

本日はアメリア会員の岩田佳代子さんが共訳を手がけた作品をご紹介いたします。

 

魔術の歴史 魔法伝説と呪術師たちの物語
 

主に中世ヨーロッパを舞台に繰り広げられた魔術と魔法使い、そして魔女に関するエピソードを集めた書。ヨーロッパ各地に伝わる伝承、絵画、文学などの資料をもとに、著名な魔法使いや魔女の生い立ち、占いや医者としての共存からキリスト教との対立、異端裁判へと向かった中世の悲惨な歴史の背景を知ることができる。(Amazonより引用)

 
ギリシャ神話や北欧の伝説、白雪姫に登場する女王なども紹介されているそうです。
特殊な能力である故に、怖がられたり重宝されたりする魔術の歴史を知ることができそうですね。
 
岩田さん、お知らせいただきありがとうございます。
これからもご活躍をとても楽しみにしております⭐
 
事務局 S