連載
お仕事サポート情報集お役立ち情報集バックナンバー |

経歴も年齢も様々なアメリア会員のインタビュー集。
翻訳の魅力やデビュー秘話を語っていただきました。仕事獲得や翻訳力アップのためのヒントがいっぱいです。

現在のインタビュアー:加賀山卓朗 訳書は『繊細な真実』『過ぎ去りし世界』など多数。
ノンフィクションでは依田卓巳名義での訳書もある。
-
大西俊之さん 人間、現状に満足したらそこで終わりだと思います。まだまだ、今の職場で頑張って自分の翻訳レベルを高めていきたい!
-
瀧口香織さん 特許翻訳は私の天職!何年やっても「まだまだだな」って常に上を目指していられる面白さがあると思います。
-
石井祥典さん 好きなことを仕事にしたい。就職活動は途中で断念しトライアル合格に的をしぼりました。
-
中純子さん 実務翻訳歴17年…専業主婦の30歳からスタートし7年間の下訳も経験しました。
東尚子さん 8年間の実力を試したくて「翻訳トライアスロン」に挑戦。見事総合第1位に輝きました!
トゥレシェークウマールさん セネガル出身で在日14年。自らの経験とスキルを生かして文化の架け橋になりたい。
-
河崎有美さん 英語が苦手の理系人間。好きな技術に接する一生の仕事を探して特許翻訳にたどりつきました。
上田さおりさん 語学への憧れと、環境への興味。両方を高めていっていつか自分の専門分野にしたい。
福市恵子さん 大好きなゲームの翻訳に挑戦!そこから翻訳家への道が開けていきました。
-
島崎佳子さん いちからはじめた翻訳学習。自分に合ったやり方を見つけ3年でトライアルに合格しました。
中村泰洋さん 専門分野がないから「なんでもする」を自分のアピールポイントに。翻訳者としてオリジナルな存在を目指す。
武藤陽生さん 若い頃は溺れるほどゲーム漬けの日々。 後悔を乗り越えて、今ではゲーム翻訳のプロに。 ゲームの経験がフルにいかされ 「人生、無駄なことなんてないと実感しています」。
-
山村眸さん 持ち前の旺盛な好奇心と理工系の知識をいかし大学在学中にIT翻訳やゲーム翻訳の世界に。「興味をもったらとことん追求します!」。
三浦朋子さん どんな時でも努力を惜しまず、 ひたすら前進して医薬翻訳のプロに。 「翻訳にはたゆまぬ努力という言葉がぴったりです」。
大里隆幸さん 日英技術翻訳のプロフェッショナルは効率的なタイム・マネージメントの達人!日々磨きをかける翻訳力を支えるのは米国育ちの英語とエンジニアの知識。
-
舟津由美子さん 時代の潮流を乗りこなし、チャンスを引き寄せ見逃さない!変化を乗り越える秘訣は「あきらめないこと」と「チャレンジ精神」。
松井信彦さん 実務翻訳と出版翻訳のバランスをとることで相互に技術の向上をはかる「ザ・プロフェッショナル」! 「時間管理と健康管理も仕事のうちです」。
藤田弘美さん 長い長い4人の子育てを終え 念願のメディカル翻訳者に。
-
新保亜紀さん 映像、実務翻訳とマルチに活躍。 現在は海外ドキュメンタリー翻訳の制作に携わる
-
村地秀行さん IT・半導体から経済・金融系までマルチに活躍 子育てに奮闘するパパ翻訳者
-
長本幸子さん 愛犬と一緒にいられる仕事を求めてメーカー勤務からフリーランス翻訳者に
-
高取芳彦さん 焦らず、地道に翻訳学習を続け フリーターから報道翻訳者へ
-
脇本美穂さん モータースポーツが専門の2ヶ国語翻訳者。英語・イタリア語を使いこなし華麗なるF1ワールドを報道する出版人
-
遠藤康子さん 実務は短距離走、出版はマラソン 異なる分野の翻訳を組み合わせて活躍
-
金成希さん 塾講師や会社員として20年以上勤め、4年前にフリー転身バレエダンサーや俳人としての顔も持つ出版&実務翻訳者
-
徳政みづきさん ファッションブランドの社内翻訳者を経て在宅映像翻訳者を目指すママは「子育て1年生」!
-
藤澤將雄さん ニューヨークの超一流ホテルでの勤務を経て金融・経済翻訳者に。毎日、最新の記事をお届けする「金融翻訳のバトラー」
-
仁科夕子さん 昼間は翻訳会社勤務、夜は翻訳学習……文系出身からメディカル翻訳者に転身
-
秋山真樹子さん ジュエリー関連の翻訳と執筆が専門。自身のウェブサイトから発信し、海外のジュエリーワールドとの窓口に
-
安齋奈津子さん 守備範囲は医療機器から児童書、エンターテインメントまで!マルチ翻訳家の仕事術とは?
-
松井修さん 20年の会社員生活を経て日英の技術翻訳者に。高いプロ意識で翻訳に向き合う「翻訳職人さん」
-
依田光江さん 20年以上にわたるIT翻訳のキャリアを経て出版翻訳者に
サイエンス、スポーツ、ホラー……さまざまなジャンルの作品に挑戦したい -
坂本真理さん 生まれ変わった来世でも、翻訳をしていたい きっかけは、29歳の時の突然のひらめき
-
小野久美子さん 新聞記者の経験を活かしてニュース記事の英訳でご活躍の小野さん
-
阿部美雪さん まずは、一歩踏み出してみることで広がったキャリア。「観光」と「翻訳」を2本柱に地方から発信。
-
鈴木和博さん SEの経験を活かした実務翻訳のプロが出版翻訳にも進出!IT関連のノンフィクションもぜひ訳してみたい。
-
和知良枝さん モンゴメリの世界に魅せられて
-
片山奈緒美さん 「失敗したら次はない」の心意気で全力で取り組んでいます。根性だけは自信がありますから!
-
白幡さとこさん 好きなことには とことんのめり込んでしまう私 そんな性格を翻訳の分野で生かしたい!
-
子安亜矢さん 「本当に面白い子どもの本は大人が読んでも絶対に面白い」そんな本を訳すことが私の目標です。
ハーパー保子さん いきあたりばったりの私の人生で計画どおりに努力を続けられたのは唯一、翻訳だけでした。
吉池幹太さん 旅立ちの春。この1年、自分のいろんな可能性を探ってみたい。
三浦和子さん 昔みた翻訳家という夢に50歳を過ぎてからチャレンジ!
安本智子さん 遠回りをして、挫折も味わって、ようやくたどりついた翻訳の道。
岩木貴子さん どうすれば翻訳家になれる? 少し遠回りもしたけれど“念ずれば通ず”でたどりつきました。
佐藤志緒さん 通信講座と独学で翻訳力を磨きコンテストをきっかけに出版翻訳の仕事にたどりつきました。
小坂恵理さん 夢はフィクション大作を訳すこと。“できる?”ではなく“やってやる!”の精神で果敢にチャレンジ。
宮田攝子さん 気軽な気持ちで始めた翻訳のとりこになり、がむしゃらに突き進んだ10年間。今は自然体で取り組んでいます。
寺尾まち子さん ロマンス、ミステリー、ノンフィクションなど出版翻訳の世界で大活躍の翻訳家。訳書30数冊を超えるキャリアも修業時代があったからこそ。「チャンスはどこからやってくるかわかりません」。
河野純治さん 遠回りをしても翻訳への情熱は冷めず学生時代からの夢がみごとに開花。「翻訳には根気が必要です」。
松井信彦さん 実務翻訳と出版翻訳のバランスをとることで相互に技術の向上をはかる「ザ・プロフェッショナル」! 「時間管理と健康管理も仕事のうちです」。
喜須海理子さん 子供の頃から大好きだったミステリーと、会社勤めで身につけた英語力。30歳を過ぎたとき、そのふたつが初めて交差―出版翻訳の世界へ。
田辺千幸さん 2ヶ月に1冊の入稿をこなす「ザ・出版翻訳者」! 翻訳を愛し、楽しみ、仕事を満喫。 「翻訳が私の天職だと思っています」。
平岡孝さん 自己啓発書などの訳書を続々刊行。翻訳すること自体がとにかく面白い。
大田黒奉之さん 音楽書籍翻訳のエキスパートは真の「音楽人」。ミュージシャンたちの知られざる世界を日本に伝える 舞台裏のメッセンジャー
-
金井真弓さん ロマンス、児童文芸、ビジネス書、自己啓発……あらゆるジャンルの垣根を越えて大活躍中
-
遠藤康子さん 実務は短距離走、出版はマラソン 異なる分野の翻訳を組み合わせて活躍
-
金成希さん 塾講師や会社員として20年以上勤め、4年前にフリー転身バレエダンサーや俳人としての顔も持つ出版&実務翻訳者
-
鮫島圭代さん 水墨画家、美術ライター、翻訳者としてマルチに活動 美術のすばらしさを国内外に伝える橋渡し
-
辻早苗さん とにかく本と翻訳が好き 10分でも時間が空いたら翻訳をしたい!
-
安齋奈津子さん 守備範囲は医療機器から児童書、エンターテインメントまで!マルチ翻訳家の仕事術とは?
-
依田光江さん 20年以上にわたるIT翻訳のキャリアを経て出版翻訳者に
サイエンス、スポーツ、ホラー……さまざまなジャンルの作品に挑戦したい -
小寺敦子さん 自分で見つけた原書が初の訳書に!そのあと続けて、科学ものの「しかけ絵本」を3冊訳すことに
-
鈴木和博さん SEの経験を活かした実務翻訳のプロが出版翻訳にも進出!IT関連のノンフィクションもぜひ訳してみたい。
-
片神貴子さん 子供向け科学書翻訳のプロ、登場。
-
鈴木立哉さん 金融翻訳のプロフェッショナル、登場。
-
林真子さん 思いがけず始めた翻訳プロジェクトのサブリーダー。いつも、みんなと同じ目線でコメントしたいと思っています。
-
高崎麻世さん 仕事の経験がまったくない一主婦だった私。アメリアWebサイトの“字幕チェッカー適正テスト”をきっかけに夢の映像翻訳者に一歩近づけました。
-
井ノ迫純子さん 子どもの頃に思い描いた淡い夢。いつしか、それを追い始めたら翻訳がどんどん面白くなっていきました。
-
瀬尾友子さん あきらめずに続けた地道な努力。ゆっくりと着実に映像翻訳者の道へとつながっていきました。
渡部美貴さん 仕事を辞めて目指した映像翻訳者の道。仕事を安定させるまでには睡眠時間を削り経験を積むことも必要です。
崔樹連さん 韓流文化を支える映像翻訳者は絡み合う言語とアイデンティティーを体現する日韓バイリンガル!
-
亀井玲子さん 仕事場は「翻訳基地」! 生きた言葉を駆使して目指す「これでしょ!!」の映像翻訳。
-
新保亜紀さん 映像、実務翻訳とマルチに活躍。 現在は海外ドキュメンタリー翻訳の制作に携わる
-
今井聡子さん 舞台での経験をいかし映像翻訳の道へ。今も舞台裏を支えるクリエイティブな日英バイリンガル
-
橋本真砂子さん 字幕翻訳から吹替翻訳の世界へ。「ぜったいにこの道で生きていこう!」と強い決心で独立。「あの時のあの決心に間違いはありませんでした」
-
島健太郎さん 映像翻訳とゲーム翻訳を自由に行き交う二刀流翻訳者!アクション、スポーツ、ゲームなどライブ感のある翻訳が持ち味
-
藤井美佳さん 英語・ヒンディー語の映像翻訳者。子育てをしながら、映画を通じてインド文化を紹介。
-
福永詩乃さん 字幕翻訳に短歌の粋を見いだす英語&ヒンディー語の映像・実務翻訳者。「子育て中だからといって夢をあきらめないで」
-
秋山真樹子さん ジュエリー関連の翻訳と執筆が専門。自身のウェブサイトから発信し、海外のジュエリーワールドとの窓口に
-
高井清子さん 映像翻訳の仕事とその魅力をたっぷり語っていただきました。
-
富岡佳代子さん 人生経験を積むこと。それが今一番の課題です。
-
市川昌基さん 「英語で自分を表現したい!」 熱い思いでたゆまぬ努力を続ける男。
-
柏智子さん のんびり屋の私は「翻訳を仕事に!」という思いが足りないみたい。とにかく学ぶことが楽しいから続けています。
-
木下真裕子さん オープンセサミの特別講演会に親子で参加。楽しい時間が過ごせました。
内藤智子さん 出会いは偶然、でも相性は抜群!? 翻訳を仕事にするために毎日2時間半の勉強を実行中です。
小瀬村文子さん 翻訳を意識したのは2年前。“とりあえず”はじめた翻訳の勉強にいまでは“本格的に”夢中です。
-
藤原あゆみさん 中国での12年間の体験を生かし自然豊かな田舎で子育て&翻訳者に。
-
尾原美保さん 子育てと両立させながら翻訳はもちろん企画や編集もできるビジュアルブックのスペシャリストを目指します。
-
大友香奈子さん 30代になってから大学再入学を果たし、子育てと翻訳業の絶妙なカウンターバランスを達成。「おばあちゃんになっても翻訳の仕事をしていたい!」
-
今井由美子さん 好きなことには猪突猛進する映像翻訳のエキスパート!「ビバリーヒルズ青春白書の最終回は泣きながら訳しました」
三浦朋子さん どんな時でも努力を惜しまず、 ひたすら前進して医薬翻訳のプロに。 「翻訳にはたゆまぬ努力という言葉がぴったりです」
金智恵さん 子育てとの両立を目指し翻訳者への転身を決意。100社以上の翻訳会社に応募しました。
-
大沢章子さん 諦めずに少しずつでも前進。子育て一段落を機に、さらなる飛躍を決意!
藤田弘美さん 長い長い4人の子育てを終え 念願のメディカル翻訳者に。
森村里美さん 北海道・稚内在住。 最北の大地で子育てと出版翻訳に奮闘中。
-
村地秀行さん IT・半導体から経済・金融系までマルチに活躍 子育てに奮闘するパパ翻訳者
-
遠藤康子さん 実務は短距離走、出版はマラソン 異なる分野の翻訳を組み合わせて活躍
-
藤井美佳さん 英語・ヒンディー語の映像翻訳者。子育てをしながら、映画を通じてインド文化を紹介。
-
徳政みづきさん ファッションブランドの社内翻訳者を経て在宅映像翻訳者を目指すママは「子育て1年生」!
-
福永詩乃さん 字幕翻訳に短歌の粋を見いだす英語&ヒンディー語の映像・実務翻訳者。「子育て中だからといって夢をあきらめないで」
-
辻早苗さん とにかく本と翻訳が好き 10分でも時間が空いたら翻訳をしたい!
-
依田光江さん 20年以上にわたるIT翻訳のキャリアを経て出版翻訳者に
サイエンス、スポーツ、ホラー……さまざまなジャンルの作品に挑戦したい -
坂本真理さん 生まれ変わった来世でも、翻訳をしていたい きっかけは、29歳の時の突然のひらめき
-
小寺敦子さん 自分で見つけた原書が初の訳書に!そのあと続けて、科学ものの「しかけ絵本」を3冊訳すことに
-
小野久美子さん 新聞記者の経験を活かしてニュース記事の英訳でご活躍の小野さん
-
安部智子さん 文学から薬学まで、マルチな知識と技能で活躍中
-
小島祐子さん 大手電機メーカー勤務から実務翻訳のプロに。進化はこれからも!
-
黒田俊也さん 翻訳を始めて、“書くこと”に目的は必要ない“書くこと”自体が楽しいんだということがよくわかったんです。
-
ジョナサンカッツさん 初めて日本に来たのは20歳の頃。またいつか日本に来たくて一生懸命、日本語を勉強しました。
-
山内あゆ子さん 学生時代に夢見た舞台台本の翻訳。十数年来の思いを実らせ好きな仕事を続けています。
-
中野真由子さん オンサイト&フリー翻訳者、そして日本語講師。3つの仕事をバランスよくこなす。
穴沢良子さん メディカルの知識を生かし、違う言語の違う者同士をつなぐコミュニケーターになりたい。
ラッセル秀子さん 念願の訳書も発行。実務翻訳と、出版翻訳と、講師業と忙しいけれども充実した日々です。
-
中西梨恵さん ロシアとモンゴルで計7年間暮らし、日本語教師と翻訳の仕事にやりがいを感じています。
吉田晋治さん 翻訳の勉強を始めて2年目から実務翻訳の仕事を手がけ、5年目に講師デビュー、7年目に初の訳書を出しました。
-
辰巳敏彦さん 50年間も英語に携わってきたのだから「僕は英語がかなりできる」と思っていたわけ。ところが、僕はペシャンコになっちゃった!
-
古畑正考さん 定年後は好きな英語を活かして翻訳の仕事を始めたい!長期計画で取り組みました。
-
田中健彦さん 高校時代に英語の魅力に取り憑かれ定年退職後に翻訳者になりました。
-
山田二三夫さん 40年の会社員生活にピリオドを打ち、第2の人生はキャリアをいかした翻訳の道へ。長く険しい道のりをへてたどりついた「大人の生き方」。
平岡孝さん 自己啓発書などの訳書を続々刊行。翻訳すること自体がとにかく面白い。
-
中井さやかさん 翻訳がこんなに自分に合っているとは考えもしませんでした。何事も、やってみなければわかりませんね。
-
友清仁さん 地方在住はもうハンディじゃない!通信講座と独自の勉強法で学習2年目にトライアルに合格。
-
野津智子さん 大学時代に受講した翻訳の通信講座。訳すことの面白さに魅了されそのまま文芸翻訳家を目指しました。
-
藤沢祥子さん 一目惚れした沖縄の風土の中でストレスフリーで翻訳をする。そんなライフスタイルの実践者。
米谷敬一さん 30台半ば、英語教師から翻訳家への転向を決意。2度の不運にもめげず夢のスタートラインに!
大久保雄介さん 「半農半翻訳」を実践中。都会&海外生活の末にたどり着いた理想の田舎暮らし。
-
森村里美さん 北海道・稚内在住。 最北の大地で子育てと出版翻訳に奮闘中。
中純子さん 実務翻訳歴17年…専業主婦の30歳からスタートし7年間の下訳も経験しました。
藤田弘美さん 長い長い4人の子育てを終え 念願のメディカル翻訳者に。
-
ツムトーベル由起江さん 生活スタイルが変化しても続けられる仕事を。だからフリーランスの翻訳家を目指しました。
-
寺田涼子さん 本物の英語文化に触れたいとカナダに住んで10年。新しいことに次々とチャレンジ!
-
龍宮史子さん ニュージーランドで古書を仕事に。現地で出会った本をいつか日本に紹介したい!
-
番由美子さん 海外在住の強みを生かし出版企画をどんどん提案できる翻訳者になりたい!
中尾裕子さん 泣きながら勉強をしたフランス留学の日々。卒業を目前に控え出版翻訳への夢の一歩を踏み出しました!
ラッセル秀子さん 念願の訳書も発行。実務翻訳と、出版翻訳と、講師業と忙しいけれども充実した日々です。
-
富永佐知子さん ピアノを弾きながら閃いたんです。「翻訳ってバッハを演奏するのと同じなんだ!」って。
-
美由紀ウイアーさん 自分がやりたいことに出会うと体からエネルギーが湧いてきてじっとしていられなくなるんです。
-
川井田ひろみさん まだまだ駆け出しの私、さまざまな分野で経験を積んでいます!
-
小浜杳さん 「翻訳」というテーマがあって私の中には書きたいと思うことがあった。それを書いたら、たまたま小説という形になったんです。
吉田晋治さん 翻訳の勉強を始めて2年目から実務翻訳の仕事を手がけ、5年目に講師デビュー、7年目に初の訳書を出しました。
松井信彦さん 実務翻訳と出版翻訳のバランスをとることで相互に技術の向上をはかる「ザ・プロフェッショナル」! 「時間管理と健康管理も仕事のうちです」。
-
今井由美子さん 好きなことには猪突猛進する映像翻訳のエキスパート!「ビバリーヒルズ青春白書の最終回は泣きながら訳しました」。
-
島健太郎さん 映像翻訳とゲーム翻訳を自由に行き交う二刀流翻訳者!アクション、スポーツ、ゲームなどライブ感のある翻訳が持ち味
-
金成希さん 塾講師や会社員として20年以上勤め、4年前にフリー転身バレエダンサーや俳人としての顔も持つ出版&実務翻訳者
-
鮫島圭代さん 水墨画家、美術ライター、翻訳者としてマルチに活動 美術のすばらしさを国内外に伝える橋渡し
-
藤澤將雄さん ニューヨークの超一流ホテルでの勤務を経て金融・経済翻訳者に。毎日、最新の記事をお届けする「金融翻訳のバトラー」
-
仁科夕子さん 昼間は翻訳会社勤務、夜は翻訳学習……文系出身からメディカル翻訳者に転身
-
富沢玲子さん お隣なのに私にとって未知の国だった韓国。知れば知るほど好きになり今では韓国文化のとりこです。
-
李芳さん 日本の文化を中国に紹介したい。翻訳と通訳を通して日中の文化の架け橋に。
-
中西梨恵さん ロシアとモンゴルで計7年間暮らし、日本語教師と翻訳の仕事にやりがいを感じています。
-
藤原あゆみさん 中国での12年間の体験を生かし自然豊かな田舎で子育て&翻訳者に。
金智恵さん 子育てとの両立を目指し翻訳者への転身を決意。100社以上の翻訳会社に応募しました。
小野佳奈子さん 長期に渡る仏文研究、フランス留学を経て、フランス語の翻訳者に。 通訳から産業、映像翻訳まで網羅するフランス語のエキスパート。
-
崔樹連さん 韓流文化を支える映像翻訳者は絡み合う言語とアイデンティティーを体現する日韓バイリンガル!
小々馬信介さん インドネシア語とマレー語翻訳のスペシャリスト−翻訳者が少ないマイナー言語だからこそ安定した需要と大きなチャンスが!
渡部美貴さん 仕事を辞めて目指した映像翻訳者の道。仕事を安定させるまでには睡眠時間を削り経験を積むことも必要です。